【唖然】母が俺と嫁に『墓(300万)』を共同で買うことを提案→嫁が“こんな態度”をとるようになった・・・
1: No Name 2022/08/01(月) 15:04:46.238 ID:dvheLlkXd
うちは実家が母子家庭なんだが母が俺と嫁に墓(300万)を共同で買うことを提案してきたら嫁が露骨に嫌な態度とってる。どうすりゃいい?

嫁曰く、「墓がないのなら普通はお義母さんが自分で買って、そこに私たちも入るべき」だってさ

それで嫁と気まずくなってる

6: No Name 2022/08/01(月) 15:06:53.210 ID:PBu5u4nLa
嫁さんの意見が普通だと思う
お母さんは全額出せるだけの余裕無い?

 

12: No Name 2022/08/01(月) 15:08:58.516 ID:dvheLlkXd
>>6
ないし母子家庭やぞ
俺たち兄妹を大学まで出してくれたし

 

50: No Name 2022/08/01(月) 15:23:05.144 ID:k2CoNZri0
>>12
それは嫁さんには関係ない
素直に援助して欲しいと言えば良いのにそこで共同なんて言うあたり
普段から嫁さんへの態度とかおかしいんじゃない?って思う

 

53: No Name 2022/08/01(月) 15:24:53.372 ID:dvheLlkXd
>>50
そりゃそうだけどさ

 

8: No Name 2022/08/01(月) 15:07:09.605 ID:12WnA0+cd
俺も反対だ
共同墓地でいい墓なんて金の無駄

 

14: No Name 2022/08/01(月) 15:09:31.221 ID:dvheLlkXd
>>8
普通は子孫含め共同になるだろ

 

23: No Name 2022/08/01(月) 15:13:23.061 ID:kvDmRAIZa
>>14
共同墓地ってまとめて埋葬してるやつの事だと思う

 

37: No Name 2022/08/01(月) 15:17:18.723 ID:dvheLlkXd
>>23
共同墓地っていわゆる納骨堂とかだろ

 

9: No Name 2022/08/01(月) 15:07:23.426 ID:bf96TETo0
いっそ手作りにしたら?

 

10: No Name 2022/08/01(月) 15:07:59.114 ID:iblWW2O30
自分だったらいらね
墓参りや掃除もめんどう

 

15: No Name 2022/08/01(月) 15:09:59.069 ID:dvheLlkXd
>>10
墓がない人なんて現代でいねぇだろ
お前の親は墓すらないの?

 

23: No Name 2022/08/01(月) 15:13:23.061 ID:kvDmRAIZa
>>15
そういう人の為の共同墓地なのよ

 

22: No Name 2022/08/01(月) 15:12:57.660 ID:iblWW2O30
>>15
自分ならって言ってるじゃん
親は墓をもってる
義理の親はしらね

 

35: No Name 2022/08/01(月) 15:16:28.121 ID:dvheLlkXd
>>22
お前結婚してなさそうw

 

43: No Name 2022/08/01(月) 15:19:09.383 ID:ARnhyIu/a
>>35
若いと墓の事まではまだ考えないよ

 

44: No Name 2022/08/01(月) 15:19:13.903 ID:iblWW2O30
>>35
自分の父親がすでに亡くなってるから墓は長い事あるよ
お寺の檀家だから母親がお盆や卒塔婆や墓掃除とか大変なのを見てるから面倒だって事
義理の親って言ってるんだから既婚に決まってる

 

55: No Name 2022/08/01(月) 15:26:25.214 ID:ZOKTlhKna
>>44
民間の公園墓地なら楽よ
墓参り墓掃除も金払えばやってくれるし
11: No Name 2022/08/01(月) 15:08:51.563 ID:KQ+IUCTy0
自分らも入る気なら半分出せよ

 

13: No Name 2022/08/01(月) 15:09:09.705 ID:lAVH1VZZ0
嫁はただただ金を出したくないって感じに聞こえるな
ダルいし1が共有資産以外から個人的に出せば

 

16: No Name 2022/08/01(月) 15:10:13.955 ID:dvheLlkXd
>>13
共有資産しかない

 

24: No Name 2022/08/01(月) 15:13:51.891 ID:lAVH1VZZ0
>>16
まずそれがヤバいだろ
嫁が投資やカルトにハマった時逃げ出す金も無いんじゃ
母子家庭でそこまで育てて貰ったんならしっかり孝行するとして
個人資産はどこかで確保しろよ

 

39: No Name 2022/08/01(月) 15:17:50.297 ID:dvheLlkXd
>>24
結婚してるからもう何作っても共同資産だろ

 

51: No Name 2022/08/01(月) 15:23:42.791 ID:lAVH1VZZ0
>>39
ヘソクリという概念をご存知ない?
所詮は今一緒にいるだけの他人だぞ
金も判断力もなくて自己解決できないから何でも嫁の言いなりになって
自分の母親がボケた時に嫁が財産全部取り上げて地方の老人ホームに入れようとして裁判沙汰になってたの見たことあるわ

 

54: No Name 2022/08/01(月) 15:25:16.673 ID:dvheLlkXd
>>51
お前結婚してない独身子ナシだろw

 

61: No Name 2022/08/01(月) 15:30:09.431 ID:lAVH1VZZ0
>>54
マジで言ってんのか?金の管理とか一番揉めるから結婚するときに話し合うだろ
お互いに不可侵の口座あるぞ
有事にはそこから先に金を出して家庭を圧迫しないようにするんだよ

 

63: No Name 2022/08/01(月) 15:32:09.901 ID:dvheLlkXd
>>61
言っとくが俺は貯金なしで結婚した
嫁は1600万個別資産あるみたいだが

 

68: No Name 2022/08/01(月) 15:37:10.119 ID:lAVH1VZZ0
>>63
明日からでも口座作って小遣い貯めるんだな
親孝行は金なきゃ出来ない
時間無駄にしたわーバイバイ

 

17: No Name 2022/08/01(月) 15:10:55.168 ID:zShg9Cxi0
母親の実家には先祖代々のお墓無いんか

 

28: No Name 2022/08/01(月) 15:15:23.360 ID:dvheLlkXd
>>17
あるけど叔父とかしか入れないよ
女子供は入れないだろ

 

36: No Name 2022/08/01(月) 15:16:30.337 ID:4yv1pcR2a
>>28
なんでよ

 

18: No Name 2022/08/01(月) 15:11:09.056 ID:N7PNmU0r0
母方の親の墓じゃダメなの?

 

30: No Name 2022/08/01(月) 15:15:47.329 ID:dvheLlkXd
>>18
あるけどオジサン達しか入れない

 

32: No Name 2022/08/01(月) 15:16:20.089 ID:N7PNmU0r0
>>30
女人禁制なのか

Error: Feed has an error or is not valid.

19: No Name 2022/08/01(月) 15:11:32.361 ID:12WnA0+cd
貧乏人は墓ねえぞなめてんのか

 

21: No Name 2022/08/01(月) 15:12:54.026 ID:4yv1pcR2a
母ちゃん土葬で良くね?

 

25: No Name 2022/08/01(月) 15:13:56.865 ID:yIC/1+kap
墓のこととか大変だからてきとうに海とか川に流しといてって伝えてる

引用元: ・https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1659333886/

Twitterでフォローしよう

おすすめの記事