【悲報】俺(37)「夏のボーナス140万円ワロタwwwwwワロタ・・・」
1: No Name 2022/06/13(月) 22:53:13.728 ID:Bb0oJork0
空前の円安でこんなもんかよ…

2: No Name 2022/06/13(月) 22:53:47.904 ID:gJGMoucMr
自慢かコラ

 

3: No Name 2022/06/13(月) 22:53:56.810 ID:Bb0oJork0
>>2
自慢に聞こえるかよ

 

4: No Name 2022/06/13(月) 22:54:03.128 ID:8efTDdIUd
現在の価値に直すと20万円くらいか

 

8: No Name 2022/06/13(月) 22:54:57.548 ID:Bb0oJork0
>>4
大卒の初任給が1万円だった時代か?

 

29: No Name 2022/06/13(月) 22:59:13.156 ID:SdzK/0P6p
>>8
自慢じゃんw

 

7: No Name 2022/06/13(月) 22:54:49.654 ID:ZGRfGj6n0
雑魚すぎワロタ
そんなんでよく生きていられるな(笑)

 

13: No Name 2022/06/13(月) 22:56:03.145 ID:Bb0oJork0
>>7
本当よ
年収1000万円切るかもしれん
世帯年収は2000万円越えているけども

 

21: No Name 2022/06/13(月) 22:57:43.195 ID:ZGRfGj6n0
>>13
37にもなってそれとか終わってんな

 

23: No Name 2022/06/13(月) 22:58:09.114 ID:Bb0oJork0
>>21
ヤバいよな
不安感しかない

 

9: No Name 2022/06/13(月) 22:54:57.550 ID:NCYfX6il0
ボーナスって貰えるの

 

14: No Name 2022/06/13(月) 22:56:30.629 ID:Bb0oJork0
>>9
貰えるよ
同じ年収ならボーナス無しの方がええんやで?

 

12: No Name 2022/06/13(月) 22:55:34.383 ID:QJJg1jFK0
そんなに貰えるの……すごい

 

16: No Name 2022/06/13(月) 22:57:00.466 ID:Bb0oJork0
>>12
円安なのに横這いなんだが

 

15: No Name 2022/06/13(月) 22:56:52.709 ID:n0zEym8Da
なにやってる人?不動産屋?

 

18: No Name 2022/06/13(月) 22:57:19.502 ID:Bb0oJork0
>>15
いやごく普通のサラリーマンだよ

 

17: No Name 2022/06/13(月) 22:57:10.687 ID:NCYfX6il0
ええのう
19: No Name 2022/06/13(月) 22:57:23.628 ID:qJzGx4cAr
すごいと思います

 

22: No Name 2022/06/13(月) 22:57:54.405 ID:p/F01XY80
円安の影響が出るのは半年後じゃね

 

25: No Name 2022/06/13(月) 22:58:32.533 ID:Bb0oJork0
>>22
年末のボーナスもこの額だったら激萎えだわ

 

40: No Name 2022/06/13(月) 23:02:23.090 ID:fh6Z3AJrp
>>25
普通冬より夏の方が多くない?決算いつ?

 

47: No Name 2022/06/13(月) 23:05:59.682 ID:Bb0oJork0
>>40
いやウチは冬の方が多いわ

 

26: No Name 2022/06/13(月) 22:58:43.773 ID:xneq+OHb0
ざまぁw

 

27: No Name 2022/06/13(月) 22:58:51.790 ID:8efTDdIUd
25歳ぼく多分手取りで40万くらいwwwww
ワロタ…

 

30: No Name 2022/06/13(月) 22:59:35.624 ID:Bb0oJork0
>>27
その若さなら凄い

 

31: No Name 2022/06/13(月) 22:59:39.251 ID:7z/zgDfPM
俺17万だぅた

 

33: No Name 2022/06/13(月) 23:00:11.744 ID:AVPYC4l80
ボーナスなんてないんだけど・・・

 

36: No Name 2022/06/13(月) 23:01:01.700 ID:lkST4ZwKd
俺の月収やん

 

41: No Name 2022/06/13(月) 23:02:46.867 ID:RcSmfHWLM
ありえんのそんな額の夏ボーナス

 

42: No Name 2022/06/13(月) 23:03:16.162 ID:JdYZ1riF0
すげ

 

44: No Name 2022/06/13(月) 23:03:20.055 ID:LmXTSojCp
100万だと税金どれくらい引かれるの?

 

48: No Name 2022/06/13(月) 23:06:48.742 ID:Bb0oJork0
>>44
20万ぐらい引かれてたな
額面140万でも手取り100万ちょっとだよ
ガッツリ引かれる

 

39: No Name 2022/06/13(月) 23:02:18.562 ID:zumvcwDA0
いいなぁ~(^-^)/
うらやましい~!

Error: Feed has an error or is not valid.

Error: Feed has an error or is not valid.

引用元: ・https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1655128393/

Twitterでフォローしよう

おすすめの記事