
1: No Name 2022/05/21(土) 16:39:34.387 ID:bRlQmp0Ba
めちゃくちゃ高いのなwww
ネットで買った方が明らかに安いけど、そこのお店には良くしてもらってたからそのまま買ってきたよ
ネットで買った方が明らかに安いけど、そこのお店には良くしてもらってたからそのまま買ってきたよ
2: No Name 2022/05/21(土) 16:39:58.093 ID:47c4bI6l0
あざーすwwwww
3: No Name 2022/05/21(土) 16:40:40.655 ID:GaHLSk+Xr
ちょろいっすwwwww
4: No Name 2022/05/21(土) 16:41:12.200 ID:bRlQmp0Ba
ネットの価格で売れって言う客とか普通に居そうだよね
5: No Name 2022/05/21(土) 16:43:25.368 ID:47c4bI6l0
組み換えもやっちゃいなよ
けっこう簡単だよ
けっこう簡単だよ
6: No Name 2022/05/21(土) 16:47:44.518 ID:bRlQmp0Ba
>>5
ホイールをタイヤに組み替えるのとか明らかに大変そうじゃん
ホイールをタイヤに組み替えるのとか明らかに大変そうじゃん
7: No Name 2022/05/21(土) 16:48:07.909 ID:fSS6LuwV0
タイヤチェンジャーも買っちゃいなよ
8: No Name 2022/05/21(土) 16:48:36.874 ID:bRlQmp0Ba
それもうタイヤ組み換え屋さん出来るじゃん
9: No Name 2022/05/21(土) 16:48:57.925 ID:ZrUcUVSy0
バランサー自作してる奴とかいるよな
10: No Name 2022/05/21(土) 16:49:15.295 ID:47c4bI6l0
タイヤの組み換えより障子の張替えのほうが難しいし時間かかる感じだよ、コツつかんだらホント楽
12: No Name 2022/05/21(土) 16:50:20.496 ID:bRlQmp0Ba
>>10
なんでも興味を持って自分でやってみようっていう奴なんだな
素晴らしいと思う
なんでも興味を持って自分でやってみようっていう奴なんだな
素晴らしいと思う
13: No Name 2022/05/21(土) 16:53:38.597 ID:47c4bI6l0
えへへー
14: No Name 2022/05/21(土) 16:59:37.486 ID:bBJU9TKEM
障子の張り替えはそこらの婆さんでも普通にやるけど
タイヤ交換はコツつかむ前に婆さん寿命終わる
タイヤ交換はコツつかむ前に婆さん寿命終わる