【画像あり】ワイの米国株、鬼のように下がりまくる・・・
1: No Name 2022/04/30(土) 20:41:33.14 ID:AC3Xg6In0 BE:611536497-2BP(1000)
いい企業なんやけどな
ナスダックの底打ちはいつやろか

2: No Name 2022/04/30(土) 20:42:16.44 ID:AC3Xg6In0 BE:611536497-2BP(1000)
こんど円高になったら地獄やな
まあその頃には今度はアメリカが株高になるやろけど
株は冬の時代や

3: No Name 2022/04/30(土) 20:42:21.06 ID:zbgPXxGQ0
しゃあない!
ここは一旦損切りや!!

7: No Name 2022/04/30(土) 20:43:37.32 ID:AC3Xg6In0 BE:611536497-2BP(1000)
>>3
アホやろ君
将来1000ドルになるんだからむしろ安く買えてラッキーやろ

4: No Name 2022/04/30(土) 20:43:00.04 ID:AC3Xg6In0 BE:611536497-2BP(1000)
言っとくけど10年後には1000ドルになってるから買うなら今のうちやで
今買う奴が将来勝つで

5: No Name 2022/04/30(土) 20:43:33.43 ID:YIJckyrA0
unityって伸びしろあるんか?

8: No Name 2022/04/30(土) 20:44:28.83 ID:AC3Xg6In0 BE:611536497-2BP(1000)
>>5
ゲーム市場は2030年までに今の4倍になる+Unityは産業分野での売り上げが増えてきてるから
10年後には今のアドビくらいの売上高になってると思っとる

6: No Name 2022/04/30(土) 20:43:34.19 ID:9MiM0nc30
ワイ年初1500万が今800万やで
頭おかしくなるわ

9: No Name 2022/04/30(土) 20:44:56.39 ID:AC3Xg6In0 BE:611536497-2BP(1000)
>>6
将来1億になるからガチホやで
握って握って握って

10: No Name 2022/04/30(土) 20:45:01.16 ID:1Z85wf3n0
個別はやらんのが正解や

17: No Name 2022/04/30(土) 20:46:48.12 ID:AC3Xg6In0 BE:611536497-2BP(1000)
>>10
個別じゃないと短期間で人生逆転できないで
インデックスの年利数%なんてゴミや
あれは金持ちの道楽や

11: No Name 2022/04/30(土) 20:45:21.71 ID:YIJckyrA0
はえ~
Unreal Engineに負けた雑魚やと思ってたわ

12: No Name 2022/04/30(土) 20:45:36.64 ID:u6/kHVsc0
paypay ボーナス800円も下がってる

14: No Name 2022/04/30(土) 20:45:59.45 ID:LMXXNAFW0
150ドル切ったらアップル買うンゴ!!!!

15: No Name 2022/04/30(土) 20:46:38.56 ID:0Vzex02Y0
買ったタイミングがカスなだけやろ

21: No Name 2022/04/30(土) 20:47:32.27 ID:AC3Xg6In0 BE:611536497-2BP(1000)
>>15
今後も毎月買っていくから大丈夫や
将来1000ドルになるからいつ買っても極論一緒や

34: No Name 2022/04/30(土) 20:50:17.00 ID:0Vzex02Y0
>>21
下手な奴はドルコストが1番マシな手腕やな
一方ワイはまだプラス17%や

16: No Name 2022/04/30(土) 20:46:41.52 ID:ggz/WSd00
昨日ちょうどナンピンしたところと同じで草
ええところ持ってるな

18: No Name 2022/04/30(土) 20:46:59.72 ID:lBKRpkdm0
まだまだ終わりの始まりやぞ
NASDAQは8000まで下がるわ

24: No Name 2022/04/30(土) 20:48:32.30 ID:AC3Xg6In0 BE:611536497-2BP(1000)
>>18
ワイは下がっても11000だと思うで
PER的にもIT需要が高まる中でも過去平均までPERが下がるのは考えにくいわ

19: No Name 2022/04/30(土) 20:47:06.92 ID:/q3FffaT0
sp500っていつ買い増ししたらええんや?

24: No Name 2022/04/30(土) 20:48:32.30 ID:AC3Xg6In0 BE:611536497-2BP(1000)
>>19
タイミングなんかどうでもええで
素人はいつ買っても一緒や

20: No Name 2022/04/30(土) 20:47:11.10 ID:pP5XGI+e0
SP五〇〇でええよ

22: No Name 2022/04/30(土) 20:47:53.22 ID:hyNIqAjh0
大損してるんやけど10年くらい耐えれば大丈夫やろか…

28: No Name 2022/04/30(土) 20:49:04.17 ID:AC3Xg6In0 BE:611536497-2BP(1000)
>>22
目標株価を定めてそこまで脳死で買い続ければ余裕やで
ワイは10年で1000ドルになる予定やからあと10年で退職や

23: No Name 2022/04/30(土) 20:48:22.52 ID:ggz/WSd00
sp500は値段なんて気にしないで積立設定で
なんも見なくていいんじゃない?
つまんないしなんの勉強にもならんけどそういうもんだよあれは

26: No Name 2022/04/30(土) 20:48:57.48 ID:/q3FffaT0
>>23
でも安くなった時に買い増したいやん?

25: No Name 2022/04/30(土) 20:48:33.31 ID:pAceU+CJ0
いやイッチこの円安はどうするんや?

32: No Name 2022/04/30(土) 20:49:51.33 ID:AC3Xg6In0 BE:611536497-2BP(1000)
>>25
円安が進んだら含み損減ってラッキーやし円高になっても安く買えるからラッキーやぞ

27: No Name 2022/04/30(土) 20:49:03.25 ID:ZRfU/Av50
こいつ、投資"ガチ"勢だわ
ゲームよりもメタが成功したらUnityはまじで伸びるブレンダとの相和高すぎるから

29: No Name 2022/04/30(土) 20:49:12.64 ID:4M6GAhbCa
ナンピンしたらアカンのか?

30: No Name 2022/04/30(土) 20:49:23.50 ID:qtbBikCOp
Adobeに並ぶとか言い出すの頭悪すぎて草
競争が起きてる時点で話にならん

31: No Name 2022/04/30(土) 20:49:27.78 ID:aLErobWF0
素直にマイクロソフト買えよ

35: No Name 2022/04/30(土) 20:50:47.87 ID:AC3Xg6In0 BE:611536497-2BP(1000)
>>31
巨大IT企業はいつか解体されるで
アメリカは常にそういう歴史や

33: No Name 2022/04/30(土) 20:49:52.95 ID:kD+3uP630
ほーん

36: No Name 2022/04/30(土) 20:51:22.20 ID:AC3Xg6In0 BE:611536497-2BP(1000)
>>33
円安で助かってるやん
握って握って握って

37: No Name 2022/04/30(土) 20:52:10.85 ID:AC3Xg6In0 BE:611536497-2BP(1000)
来月は5万円で6株買えるわ
本当に株が下がってくれてワイは嬉しいで...

引用元: ・https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1651318893/

Twitterでフォローしよう

おすすめの記事