
1: No Name 2022/02/17(木) 13:00:44.87 ID:WSYkmA2n0
なんかない?
2: No Name 2022/02/17(木) 13:01:00.75 ID:WSYkmA2n0
難関資格とか
3: No Name 2022/02/17(木) 13:01:16.81 ID:NMO9JbvT0
来世にかける
5: No Name 2022/02/17(木) 13:01:35.16 ID:WSYkmA2n0
>>3
やっぱりそれか
やっぱりそれか
4: No Name 2022/02/17(木) 13:01:22.36 ID:WSYkmA2n0
大手は無理だし
8: No Name 2022/02/17(木) 13:02:23.02 ID:WSYkmA2n0
何やっても認められへん
どんだけ無能やねん
どんだけ無能やねん
9: No Name 2022/02/17(木) 13:02:46.02 ID:2IY+VpOU0
何歳からでも資格は取れる
ワイはその方法で年収12000円増やした
ワイはその方法で年収12000円増やした
11: No Name 2022/02/17(木) 13:03:15.31 ID:WSYkmA2n0
>>9
1万2000円?
1万2000円?
16: No Name 2022/02/17(木) 13:03:53.65 ID:2IY+VpOU0
>>11
せやで?月1000円の手当がつくんや!
せやで?月1000円の手当がつくんや!
10: No Name 2022/02/17(木) 13:02:53.06 ID:WSYkmA2n0
稼ぎたいな
13: No Name 2022/02/17(木) 13:03:21.26 ID:LJmemwKN0
工場とか意外に条件の良いところあったりするけど夜勤がある
19: No Name 2022/02/17(木) 13:04:11.20 ID:WSYkmA2n0
>>13
ごめん、工場は嫌
ごめん、工場は嫌
24: No Name 2022/02/17(木) 13:04:57.40 ID:LJmemwKN0
>>19
やっぱりな
そんなんだから低年収なんやで
やっぱりな
そんなんだから低年収なんやで
32: No Name 2022/02/17(木) 13:06:38.59 ID:WSYkmA2n0
>>24
工場は儲かる?
儲かるなら考えるけど
工場は儲かる?
儲かるなら考えるけど
76: No Name 2022/02/17(木) 13:16:41.55 ID:F9HlIMvdr
>>32
工場もうかるで
年収600いくわ
20代の平均年収の倍や
82: No Name 2022/02/17(木) 13:18:39.28 ID:WSYkmA2n0
>>76
マジか
そんなにいくんか
マジか
そんなにいくんか
14: No Name 2022/02/17(木) 13:03:23.13 ID:/mEvUmYa0
学歴職歴は?
22: No Name 2022/02/17(木) 13:04:32.05 ID:WSYkmA2n0
>>14
大卒フリーターや
大卒フリーターや
33: No Name 2022/02/17(木) 13:06:45.43 ID:/mEvUmYa0
>>22
選ばなければ定職につけるやろ
まずはそこからやのに何言ってるんや
選ばなければ定職につけるやろ
まずはそこからやのに何言ってるんや
39: No Name 2022/02/17(木) 13:08:44.54 ID:WSYkmA2n0
>>33
平均年収より下回るのが嫌
平均年収より下回るのが嫌
44: No Name 2022/02/17(木) 13:09:40.55 ID:2ekCgTg+0
>>39
平均以下の能力の奴が何言ってんだ
平均以下の能力の奴が何言ってんだ
53: No Name 2022/02/17(木) 13:11:11.61 ID:WSYkmA2n0
>>44
そうや平均以下や
そうや平均以下や
18: No Name 2022/02/17(木) 13:03:58.09 ID:8XQORgM40
公務員試験受けて公務員なって天下りや
26: No Name 2022/02/17(木) 13:05:29.82 ID:WSYkmA2n0
>>18
公務員が結局いいのか
公務員が結局いいのか
20: No Name 2022/02/17(木) 13:04:17.48 ID:rusCsDOUM
別途指定する荷物をあるところまで運んでくれたら100万くらい握らせてやるよ。中身見たら全てが終わると思え。
29: No Name 2022/02/17(木) 13:06:02.99 ID:WSYkmA2n0
>>20
犯罪やろそれ
犯罪やろそれ
31: No Name 2022/02/17(木) 13:06:25.74
なんで学生の頃勉強頑張らんかったんや?
散々言われてたはずやで?
散々言われてたはずやで?
38: No Name 2022/02/17(木) 13:08:03.94 ID:WSYkmA2n0
>>31
夢追い人やったから勉強せんかった
それはめちゃくちゃ後悔してる
夢追い人やったから勉強せんかった
それはめちゃくちゃ後悔してる
36: No Name 2022/02/17(木) 13:07:40.20 ID:9G9tvGXfM
団体職員ええで
薄給ホワイトで、中身はグーダラ人間ばっかり
薄給ホワイトで、中身はグーダラ人間ばっかり
42: No Name 2022/02/17(木) 13:09:29.67 ID:WSYkmA2n0
>>36
どうやったらなれるの?
どうやったらなれるの?
50: No Name 2022/02/17(木) 13:10:25.34 ID:9G9tvGXfM
>>42
普通に面接と試験
大卒なら余裕や
普通に面接と試験
大卒なら余裕や
58: No Name 2022/02/17(木) 13:13:00.43 ID:WSYkmA2n0
>>50
ほんまか
ほんまか
37: No Name 2022/02/17(木) 13:07:43.61 ID:4ES1h63JM
SP&500に投資して20年後にはfireや
45: No Name 2022/02/17(木) 13:09:53.72 ID:WSYkmA2n0
>>37
投資知らんし怖い
投資知らんし怖い
47: No Name 2022/02/17(木) 13:10:01.82 ID:RN2oRzghM
わい飲食から大手メーカー転職したで
年収倍になったな
年収倍になったな
57: No Name 2022/02/17(木) 13:12:35.49 ID:WSYkmA2n0
>>47
どうやったら大手に就職できんの?
どうやったら大手に就職できんの?
67: No Name 2022/02/17(木) 13:15:02.46 ID:RN2oRzghM
>>57
入社しやすい中小でちょいと働く
中小と同じことやってる大手に応募する
運よければ受かる
大手は何かと給料が良い
300万から600万になって草生えた
61: No Name 2022/02/17(木) 13:13:29.48 ID:8u1KOuX/0
貿易会社やる。かなり儲かるぞ
63: No Name 2022/02/17(木) 13:14:04.09 ID:WSYkmA2n0
>>61
みんなできるわけちゃうやろ
みんなできるわけちゃうやろ
64: No Name 2022/02/17(木) 13:14:04.76 ID:oUnCIxq+d
イッチの職業はなんや?
66: No Name 2022/02/17(木) 13:14:31.13 ID:WSYkmA2n0
>>64
今はフリーター
今はフリーター
72: No Name 2022/02/17(木) 13:15:46.22 ID:5oXKSGF/0
ワイも26までフリーターやったけど転職繰り返して今600万や
段階踏んで着実にいくのが大事やな
段階踏んで着実にいくのが大事やな
78: No Name 2022/02/17(木) 13:17:01.04 ID:WSYkmA2n0
>>72
凄いな
凄いな
84: No Name 2022/02/17(木) 13:19:24.91 ID:FfPmXBzep
>>72
ワイも似てるわ
28のとき職歴なしから始めて今3社目で550万や
ちな今年37
ワイも似てるわ
28のとき職歴なしから始めて今3社目で550万や
ちな今年37
88: No Name 2022/02/17(木) 13:20:37.19 ID:WSYkmA2n0
>>84
みんな転職してるんか
みんな転職してるんか
94: No Name 2022/02/17(木) 13:21:28.80 ID:yUrbiP/80
>>84
凄いな
やっぱ転職がカギなんやな
凄いな
やっぱ転職がカギなんやな
73: No Name 2022/02/17(木) 13:16:20.05 ID:2I4KP+n9a
自営業やりゃええねん
雇われなんか一生雑魚やぞ
雇われなんか一生雑魚やぞ
80: No Name 2022/02/17(木) 13:18:00.93 ID:WSYkmA2n0
>>73
自営業して5年後生き残ってるの何%よ
自営業して5年後生き残ってるの何%よ
89: No Name 2022/02/17(木) 13:20:37.24 ID:8vAcV7YmM
医学部再受験でもしたら?
6年間は無給になるけど
6年間は無給になるけど
98: No Name 2022/02/17(木) 13:22:09.86 ID:WSYkmA2n0
>>89
医学部に入れるほどの学力はない
あと金と時間もない
医学部に入れるほどの学力はない
あと金と時間もない
91: No Name 2022/02/17(木) 13:20:58.01 ID:T/hxK8G4M
金欲しいなら不動産営業しかないやろ
誰でも雇ってくれるし
誰でも雇ってくれるし
105: No Name 2022/02/17(木) 13:23:23.98 ID:WSYkmA2n0
>>91
営業は向いてないらしいから無理やわ
営業は向いてないらしいから無理やわ
119: No Name 2022/02/17(木) 13:26:17.39 ID:FfPmXBzep
>>105
うーん、何なら向いてるんや?
うーん、何なら向いてるんや?
96: No Name 2022/02/17(木) 13:21:34.37 ID:5/dYP2Sh0
毎日パチンコやれ
115: No Name 2022/02/17(木) 13:26:01.33 ID:z4wz4wto0
毎月20万円を投資信託にいれて20年たてば
インカムゲインだけでもそこそこなもんになるで
それで低年収から抜け出せる
インカムゲインだけでもそこそこなもんになるで
それで低年収から抜け出せる
126: No Name 2022/02/17(木) 13:27:12.71 ID:yUrbiP/80
>>115
毎月20万投資出来るならそもそも低年収ちゃうやんけ
毎月20万投資出来るならそもそも低年収ちゃうやんけ
116: No Name 2022/02/17(木) 13:26:06.82 ID:UP7B4zU/0
実家ぐらしすれば実質100万くらい増えるやろ
118: No Name 2022/02/17(木) 13:26:11.89 ID:ibwEXUtza
もういいよこの手の話。土日祝休みがいいです、どうせ夜勤嫌ですとかほざいてんでしょ?
普通の人間じゃないならそれ相応の職にしかつけんわけ。底辺の分際でしつこいってw一発逆転なんてねぇんだよ
普通の人間じゃないならそれ相応の職にしかつけんわけ。底辺の分際でしつこいってw一発逆転なんてねぇんだよ
122: No Name 2022/02/17(木) 13:26:34.77 ID:V0xNs4nFp
ワイは大学中退で25までフリーターやったけど
そっから就職、転職2回でなんとか30歳500万までは漕ぎ着けたで
無学歴無資格ならほんま同業種同職種でちゃんとキャリアアップしてくのが大切やな
まあメーカー総合職やから転勤が面倒やけど、人に言って伝わる会社名はやっぱ人生の安定感あるわ
そっから就職、転職2回でなんとか30歳500万までは漕ぎ着けたで
無学歴無資格ならほんま同業種同職種でちゃんとキャリアアップしてくのが大切やな
まあメーカー総合職やから転勤が面倒やけど、人に言って伝わる会社名はやっぱ人生の安定感あるわ
134: No Name 2022/02/17(木) 13:28:52.86 ID:Omu2Q6Sfr
>>122
サクセスしとるやん
サクセスしとるやん
135: No Name 2022/02/17(木) 13:29:12.75 ID:WSYkmA2n0
>>122
そうか
そうか
129: No Name 2022/02/17(木) 13:27:48.63 ID:RUTrWKB6d
額面年収<<年齢×茄子込18ヶ月なら転職でワンチャン狙え
130: No Name 2022/02/17(木) 13:27:57.42 ID:NedzbKpxd
うだうだ言ってないでさっさと就職しろ
131: No Name 2022/02/17(木) 13:28:16.73 ID:mUVMHF/z0
30過ぎると面接でマネジメント経験聞かれるよな
役職無いから無いわあ
役職無いから無いわあ
133: No Name 2022/02/17(木) 13:28:42.63 ID:uQCwZpW7d
ワイ四年350万のまま→転職半年目430万
これの次550万くらいいけるか?ちな社内seでクラウド周り色々やっとる
これの次550万くらいいけるか?ちな社内seでクラウド周り色々やっとる
136: No Name 2022/02/17(木) 13:29:23.76 ID:2D7sk0r50
弊社に雇ってもらう
一番年収低い奴で1200万くらいやで
一番年収低い奴で1200万くらいやで
137: No Name 2022/02/17(木) 13:29:33.27 ID:POAbLDl20
なんでなろう小説家目指さんの?
一瞬で人生逆転できるのに
一瞬で人生逆転できるのに
142: No Name 2022/02/17(木) 13:31:08.17 ID:WSYkmA2n0
>>137
文才がない
文才がない
149: No Name 2022/02/17(木) 13:33:45.31 ID:Omu2Q6Sfr
>>142
理才もない文才もない
努力もしない
どうすんねん
理才もない文才もない
努力もしない
どうすんねん
139: No Name 2022/02/17(木) 13:30:07.56 ID:yMj2Zu3Y0
競馬で一発逆転やな
140: No Name 2022/02/17(木) 13:30:32.60 ID:SwJQHkPZ0
年収上げるのもいいけどそう簡単じゃないし、QOL上げるなら支出見直すのも大切やろ
なんjに費やす通信量を削って自分磨きに当てろ
なんjに費やす通信量を削って自分磨きに当てろ
141: No Name 2022/02/17(木) 13:30:53.44 ID:TAxXWxKR0
わいは転職で350万から570万のとこにいけたぞ
互いに残業含まずな
互いに残業含まずな
144: No Name 2022/02/17(木) 13:32:27.52 ID:yUrbiP/80
>>141
転職は20代?
転職は20代?
145: No Name 2022/02/17(木) 13:32:28.12 ID:WSYkmA2n0
>>141
凄いな
凄いな
143: No Name 2022/02/17(木) 13:32:13.46 ID:mUVMHF/z0
この前受けようと思ったとこ
よく見たら最終面接前に前職調査しますって書かれて応募やめた
よく見たら最終面接前に前職調査しますって書かれて応募やめた
146: No Name 2022/02/17(木) 13:33:04.75 ID:yUrbiP/80
>>143
草
何やらかしたんや
草
何やらかしたんや
156: No Name 2022/02/17(木) 13:34:56.82 ID:mUVMHF/z0
>>146
何もやらかしとらんが上司に転職活動バラす事になるし嫌やん
何もやらかしとらんが上司に転職活動バラす事になるし嫌やん
147: No Name 2022/02/17(木) 13:33:23.12 ID:WSYkmA2n0
こんなこと言ったら元も子もないけど面接向いてないわ
148: No Name 2022/02/17(木) 13:33:35.09 ID:qO8WbWyc0
司法書士とって開業
153: No Name 2022/02/17(木) 13:34:19.55 ID:WSYkmA2n0
>>148
司法書士か
司法書士か
150: No Name 2022/02/17(木) 13:33:58.06 ID:WSYkmA2n0
無理やと思う
バイトですら何回も落とされてんのに
バイトですら何回も落とされてんのに
151: No Name 2022/02/17(木) 13:34:07.12 ID:2PN9PODCM
逆転とまではいかないかもだけど500ほどでいいなら一番簡単確実なのは電験3種
大きく勝つなら公認会計士か医学部再受験
無能はこのいずれかしかないやろ
154: No Name 2022/02/17(木) 13:34:26.66 ID:Omu2Q6Sfr
行動力があればまた違うけど
行動力もないやろ?
行動力もないやろ?
159: No Name 2022/02/17(木) 13:36:14.32 ID:WSYkmA2n0
>>154
YouTubeやってる
YouTubeやってる
155: No Name 2022/02/17(木) 13:34:48.71 ID:WSYkmA2n0
司法書士でもめちゃくちゃ勉強せなあかんやろ
157: No Name 2022/02/17(木) 13:34:57.90 ID:XAXUypYMM
世の中すべて運やと思っとる
ワイなんかFラン出て入った零細が吸収合併されて社員50人くらいになって、その会社がさらに吸収合併されて今じゃ東証一部の正社員名乗れとるからな
ワイなんかFラン出て入った零細が吸収合併されて社員50人くらいになって、その会社がさらに吸収合併されて今じゃ東証一部の正社員名乗れとるからな
161: No Name 2022/02/17(木) 13:37:19.13 ID:Omu2Q6Sfr
>>157
ワイは大手に吸収されて待遇悪くなったわ
せやけどそこから名前のおかげで大手に転職できて年収800や
でも残業キツくて辞めていま550ぐらいや
162: No Name 2022/02/17(木) 13:37:30.88 ID:3Zwsz0s4d
真っ当に働け
163: No Name 2022/02/17(木) 13:37:57.86 ID:WSYkmA2n0
>>162
金儲け以外興味関心がない
金儲け以外興味関心がない
152: No Name 2022/02/17(木) 13:34:12.87 ID:mUNLzBeJd
電験3種取れ
平均くらいなら余裕で稼げる
平均くらいなら余裕で稼げる
引用元: ・https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1645070444/

管理人
少しでも良い会社に転職&転職や!