
1: みんなの懐事情まとめ 2023/07/17(月) 07:23:47.618 ID:bweqe/qYp
もしこうなったらお前らどうすんの?
3: みんなの懐事情まとめ 2023/07/17(月) 07:24:45.932 ID:9nPXmjEcM
自動でNHK解体されるからいいかもな
独立行政法人日本放送機構とか変なの出来そうだけど
独立行政法人日本放送機構とか変なの出来そうだけど
4: みんなの懐事情まとめ 2023/07/17(月) 07:24:55.549 ID:O81kcJagr
どうすんのって払うしかないだろ
5: みんなの懐事情まとめ 2023/07/17(月) 07:25:41.490 ID:EFWgr2SV0
むしろ早く国営化してそうしろ
6: みんなの懐事情まとめ 2023/07/17(月) 07:26:59.435 ID:trzhocax0
NHKは国営化するの嫌だから税金とは口が裂けても言わない
14: みんなの懐事情まとめ 2023/07/17(月) 07:40:08.995 ID:R9z2L+Ey0
>>6
なんでいやなの
なんでいやなの
16: みんなの懐事情まとめ 2023/07/17(月) 07:40:57.579 ID:Tz/SPUuld
>>14
自由にお金使えなくなるとか給料が公務員基準になるとかじゃね
自由にお金使えなくなるとか給料が公務員基準になるとかじゃね
39: みんなの懐事情まとめ 2023/07/17(月) 09:23:41.137 ID:oeMXnsxKd
>>16
これ
そして公共放送として権力を握り責任があやふやになる
これ
そして公共放送として権力を握り責任があやふやになる
8: みんなの懐事情まとめ 2023/07/17(月) 07:28:11.071 ID:Z9cQoYzo0
そうすりゃ納得するけどすげー嫌われそうだな
9: みんなの懐事情まとめ 2023/07/17(月) 07:28:33.722 ID:ZbFmQt9w0
スクランブルかければ済む話なのに
10: みんなの懐事情まとめ 2023/07/17(月) 07:35:55.603 ID:86UhygWv0
潰れてくれ
11: みんなの懐事情まとめ 2023/07/17(月) 07:38:03.138 ID:9WDIM7Aa0
国営でもないくせに何イキってんだ
13: みんなの懐事情まとめ 2023/07/17(月) 07:39:57.160 ID:RIk/VqYQ0
NHK技研だけ分離してあとは解体
15: みんなの懐事情まとめ 2023/07/17(月) 07:40:24.279 ID:WVR+fSGX0
その代わりNHK職員の給与は国家公務員と同じな
31: みんなの懐事情まとめ 2023/07/17(月) 08:19:32.689 ID:lfS5xpzrM
>>15
たぶんそれやっても今とあまり変わらない
たぶんそれやっても今とあまり変わらない
17: みんなの懐事情まとめ 2023/07/17(月) 07:41:48.057 ID:riAziFiSM
今も国営だが
18: みんなの懐事情まとめ 2023/07/17(月) 07:42:40.433 ID:6O+gUsD10
大量の子会社つくって
甘い汁吸ってるからな
甘い汁吸ってるからな
20: みんなの懐事情まとめ 2023/07/17(月) 07:44:37.978 ID:dFALvOzc0
NHK無くしてBBC流せばよくね
NHKよりよっぽど中立だし
NHKよりよっぽど中立だし
22: みんなの懐事情まとめ 2023/07/17(月) 07:51:23.950 ID:lFYghsj90
サブスクでいいけど
今の料金は高すぎる
今の料金は高すぎる
25: みんなの懐事情まとめ 2023/07/17(月) 08:01:23.890 ID:1vkdm5fhd
>>22
せめて過去放送アーカイブでいつでもみれるくらいはしてほしいは
せめて過去放送アーカイブでいつでもみれるくらいはしてほしいは
23: みんなの懐事情まとめ 2023/07/17(月) 07:57:17.543 ID:eGNMlPfU0
月1万は有り得ないから大丈夫だわ
24: みんなの懐事情まとめ 2023/07/17(月) 07:58:44.171 ID:5/tZkzKIM
ネットにもって話上がってるから自前で回線用意するなら
そんくらいかかりそうやな
そんでそこまでやっても番組見るだけでしかも他の回線帯圧迫しそう
そんくらいかかりそうやな
そんでそこまでやっても番組見るだけでしかも他の回線帯圧迫しそう
28: みんなの懐事情まとめ 2023/07/17(月) 08:13:36.064 ID:RIk/VqYQ0
>>24
地デジの映像なんてMPEG2で16Mbps
h265、あるいはAV1で流せば3-4Mbpsでいけるレベル
リアルタイムの放送ならマルチキャストでいいはずだし
回線各社も閉域網であれば既に設備はあるはずだからそんなに深刻なトラフィックの問題は起きないかと
どちらかというと表示までの遅延が既存の2秒程度以内を満たせるかどうかが問題になると思う
地デジの映像なんてMPEG2で16Mbps
h265、あるいはAV1で流せば3-4Mbpsでいけるレベル
リアルタイムの放送ならマルチキャストでいいはずだし
回線各社も閉域網であれば既に設備はあるはずだからそんなに深刻なトラフィックの問題は起きないかと
どちらかというと表示までの遅延が既存の2秒程度以内を満たせるかどうかが問題になると思う
30: みんなの懐事情まとめ 2023/07/17(月) 08:15:50.957 ID:S5G7HHb30
>>28
H265はパテント問題どうなってるのかよくわからんし
AV1はエンコードが重すぎるしでなかなかね
H265はパテント問題どうなってるのかよくわからんし
AV1はエンコードが重すぎるしでなかなかね
32: みんなの懐事情まとめ 2023/07/17(月) 08:21:05.371 ID:RIk/VqYQ0
>>30
5年も前に始まった4K放送がh265なので処理性能の問題は気にしなくて良いかと
生放送でどうしてもと言うならVP9もあるし
5年も前に始まった4K放送がh265なので処理性能の問題は気にしなくて良いかと
生放送でどうしてもと言うならVP9もあるし
26: みんなの懐事情まとめ 2023/07/17(月) 08:04:18.452 ID:5IEzRT8i0
きみたちはどう支払うか
29: みんなの懐事情まとめ 2023/07/17(月) 08:15:32.057 ID:cMdxr1SgM
昔から冗談みたいな事を現実にしてきてるからナ
33: みんなの懐事情まとめ 2023/07/17(月) 08:22:01.751 ID:UhH7SQvfa
テレビ持ってないから勝手にすればいいよ
35: みんなの懐事情まとめ 2023/07/17(月) 08:25:29.986 ID:g1U8SetH0
NHK職員の給与を半減させられるな
36: みんなの懐事情まとめ 2023/07/17(月) 09:08:01.406 ID:VQVA6XKE0
ぶっちゃけ税金にした方が給与下げられるし
無駄遣いも防げるから国民にはメリットづくし
無駄遣いも防げるから国民にはメリットづくし
だからこそあいつらは税金で、なんてことは絶対言わない
37: みんなの懐事情まとめ 2023/07/17(月) 09:14:40.032 ID:QhuyjVaj0
なんねえよwwww
今ですら無駄金使いすぎなせいで日本のガバ監査にすら引っかかって公営化できないってのにwwww
なんもしらんのか?
38: みんなの懐事情まとめ 2023/07/17(月) 09:21:36.191 ID:A2RaHhqW0
早く国営化しろよ