【唖然】Z世代さん、『とんでもない理由』で転職してしまうwwwwwwww
1: みんなの懐事情まとめ 2023/03/26(日) 15:37:30.99 ID:fqXd4fJd0

「給料が上がるから」という理由で転職してしまうwwww

金で動くのきっっっしょ

人情が無い

2: みんなの懐事情まとめ 2023/03/26(日) 15:38:03.59 ID:dCtIrtn20
サビ残してそう

 

3: みんなの懐事情まとめ 2023/03/26(日) 15:38:22.44 ID:p/8H3ew3M
なんのために働いてんねん

 

6: みんなの懐事情まとめ 2023/03/26(日) 15:39:06.71 ID:XIxWYOJBd
>>3
信念とかなさそう

 

49: みんなの懐事情まとめ 2023/03/26(日) 15:48:53.34 ID:OL6aV6vC0
>>6
金より信念(笑)なの?

 

56: みんなの懐事情まとめ 2023/03/26(日) 15:50:19.23 ID:KCvPQ7UQ0
>>49
金なんて最低限あれば良いだろ
信念に沿ったことできてるかの方が大事

 

63: みんなの懐事情まとめ 2023/03/26(日) 15:51:31.22 ID:fqXd4fJd0

>>56
ええこと言うな

足るを知る これこそが人間の至上の目標なり

 

69: みんなの懐事情まとめ 2023/03/26(日) 15:52:42.96 ID:OL6aV6vC0

>>56
いや遊ぶ金は必要やん
老後の為の貯金もな

家や車と買うなら尚更

 

90: みんなの懐事情まとめ 2023/03/26(日) 15:56:05.50 ID:KCvPQ7UQ0
>>69
遊ぶ金なんていらんやろ
信念に沿って生きることが人生の全てなんやから
遊ぶとかいう発想がある時点で「あ、この人まだ自分の生き方見つけてないんだ」ってなるわ

 

93: みんなの懐事情まとめ 2023/03/26(日) 15:57:10.63 ID:OL6aV6vC0
>>90
こいつは仕事して寝るだけのクッソつまらん人生歩んでそう

 

101: みんなの懐事情まとめ 2023/03/26(日) 15:58:18.10 ID:KCvPQ7UQ0
>>93
信念のない、ぶれっぶれでスッカスカの浅い人生送ってそう

 

109: みんなの懐事情まとめ 2023/03/26(日) 15:59:13.07 ID:OL6aV6vC0
>>101
お前は何のために働いてるの?

 

4: みんなの懐事情まとめ 2023/03/26(日) 15:38:25.02 ID:jUhs405N0
人情で飯が食えるかっつうの

 

5: みんなの懐事情まとめ 2023/03/26(日) 15:38:28.93 ID:XIxWYOJBd
まあ確かにな
信念ってもんがない

 

7: みんなの懐事情まとめ 2023/03/26(日) 15:39:24.43 ID:xpvIvwBEa
だって会社残っても今のおっさん世代と同じ待遇受けられるかわからないし会社も先細ってるかもしれんやん
自分でキャリア築きますよ

 

8: みんなの懐事情まとめ 2023/03/26(日) 15:39:29.28 ID:36+M0qTp0
転職市場でも価値を見出して貰えなかったオジサンを慰めるスレ

 

9: みんなの懐事情まとめ 2023/03/26(日) 15:39:49.73 ID:fqXd4fJd0

その会社でずっと働いて笑顔見せてる先輩たちの気持ちは考えたか?

入ったばかりの時世話してくれた先輩の気持ちは?

社長の気持ちは?

お金じゃない"大切なもの"見失ってへんか?

 

87: みんなの懐事情まとめ 2023/03/26(日) 15:55:20.62 ID:doYG+4pz0
>>9
ええこと言うやんけ

 

22: みんなの懐事情まとめ 2023/03/26(日) 15:43:29.13 ID:dCtIrtn20
>>9
人の気持ちよりまず自分の生活やろ
余裕が無ければ他人に気を回すことも出来ん
気持ち気持ち言うならまず余裕のある先輩がその新人達の気持ち考えたら?

 

10: みんなの懐事情まとめ 2023/03/26(日) 15:40:03.70 ID:URum22uYp
金の為に働いているし

 

11: みんなの懐事情まとめ 2023/03/26(日) 15:40:03.66 ID:mQVxWWgAd
転職で給料上がるなら有能やん
そういう有能はどんどんキャリアアップして行け

 

12: みんなの懐事情まとめ 2023/03/26(日) 15:41:13.31 ID:fqXd4fJd0

金がいい方へいい方へってどんどん転職する屑ばかりになると社会がダメになる

例え給料悪くても「いや俺はここに骨埋めるんすよ」って笑顔で毎日働いてくれる
そういう人情ある心のある人間味のある歯車がいなくちゃ社会は回らないんだよ
甘えんな若者

 

15: みんなの懐事情まとめ 2023/03/26(日) 15:41:48.10 ID:k9a7cM8j0
>>12
キャッキャwww

 

280: みんなの懐事情まとめ 2023/03/26(日) 16:30:18.55 ID:rksdi+8O0
>>12
経営者視点が過ぎる

 

18: みんなの懐事情まとめ 2023/03/26(日) 15:42:18.90 ID:36+M0qTp0

>>12
バカにも分かるように要約しとくか

奴隷根性

 

57: みんなの懐事情まとめ 2023/03/26(日) 15:50:26.50 ID:8t2OU87H0

>>12
そうやって今の日本ができたんやね

アホくさ

 

94: みんなの懐事情まとめ 2023/03/26(日) 15:57:33.49 ID:KA4PmybY0
>>12
歯車って言っちゃってるやん

 

254: みんなの懐事情まとめ 2023/03/26(日) 16:25:01.91 ID:iGMvdFfV0
>>12 金がいい方へいい方へいったら企業間の競争が促されて健全だと思うんやが

 

260: みんなの懐事情まとめ 2023/03/26(日) 16:26:12.20 ID:fqXd4fJd0
>>254
外資に乗っ取られるぞコノヤロー!

 

275: みんなの懐事情まとめ 2023/03/26(日) 16:29:02.10 ID:0xeUu7UqM
>>260
労働者に良い条件を出せない会社が負けやで
iphone出てもガラケー使い続ける自称愛国者みたいじゃないか

 

277: みんなの懐事情まとめ 2023/03/26(日) 16:29:44.94 ID:fqXd4fJd0
>>275
日本を愛する気持ちは?🇯🇵

 

285: みんなの懐事情まとめ 2023/03/26(日) 16:31:50.06 ID:JbkrGaY40
>>277
愛国心って衣食住その他生活が満ち足りてる時にしか芽生えないよ

 

288: みんなの懐事情まとめ 2023/03/26(日) 16:32:27.95 ID:fqXd4fJd0

>>285
足るを知る

最近の若者が忘れてしまった美しい清き心

 

13: みんなの懐事情まとめ 2023/03/26(日) 15:41:25.05 ID:EKPzmmVv0
まじで多いでこれ
新卒手取り25万やともうむりなんだとさ

 

14: みんなの懐事情まとめ 2023/03/26(日) 15:41:30.73 ID:rH/JTu5I0
誠意は言葉ではなく金額

 

16: みんなの懐事情まとめ 2023/03/26(日) 15:41:52.64 ID:pp09DQWtd
惰性を人情とやらで言い訳して自分から動かずにいたら会社にも他所にも行き場所無くなった無能おっさんの悲しい現実目の当たりするからな

 

20: みんなの懐事情まとめ 2023/03/26(日) 15:42:33.12 ID:fqXd4fJd0
>>16
でもそういうおじさん達見て自分だけ逃れようとするのって性格悪くないか?

 

28: みんなの懐事情まとめ 2023/03/26(日) 15:44:22.14 ID:36+M0qTp0
>>20
でもお前行きつけのスーパーで節約する為にあれこれ考えて買い物するよね?金じゃん

 

17: みんなの懐事情まとめ 2023/03/26(日) 15:41:57.04 ID:fqXd4fJd0
自分のことばかり考えてっと心が貧しくなるぞ‼

 

19: みんなの懐事情まとめ 2023/03/26(日) 15:42:24.10 ID:xIL3Qh6b0
簡単に民事訴訟起こしてくる模様

 

21: みんなの懐事情まとめ 2023/03/26(日) 15:43:03.00 ID:fqXd4fJd0
>>19
軽い気持ちで労基行くとか言うバカもいる

 

41: みんなの懐事情まとめ 2023/03/26(日) 15:47:28.50 ID:dcsTtX1Y0
>>21
本物は予告なしにいきなり労基行くぞ

 

23: みんなの懐事情まとめ 2023/03/26(日) 15:43:32.13 ID:zVwv8+8SM
仕事ってありがとうを集めるためにやるんだよね

 

26: みんなの懐事情まとめ 2023/03/26(日) 15:44:07.88 ID:fqXd4fJd0
>>23
ええこと言うな

 

24: みんなの懐事情まとめ 2023/03/26(日) 15:43:36.84 ID:v3g75VzN0
経営側に都合悪いよね

 

25: みんなの懐事情まとめ 2023/03/26(日) 15:43:46.97 ID:wtqAAMEL0

業績アップ
役員報酬アップ
給料かわらず

なぜなのか

 

33: みんなの懐事情まとめ 2023/03/26(日) 15:45:05.02 ID:fqXd4fJd0

>>25
働かせてもらってありがとう

コロナ禍の厳しい状況下でもなんとか繋いで仕事をくれ続けたことへの感謝とかはないの?
そういう時のための蓄えも大切でしょ

 

29: みんなの懐事情まとめ 2023/03/26(日) 15:44:37.91 ID:tW2oDv9sd
給料だけで転職はないな
最終的には給料求めるけどキャリアプラン考えずに給料だけで食いつくのはアホ

 

31: みんなの懐事情まとめ 2023/03/26(日) 15:44:48.99 ID:NF97TzUY0
人情で人を縛ろうとしちゃアカンよ

 

34: みんなの懐事情まとめ 2023/03/26(日) 15:45:05.51 ID:xG15m1Jz0

こいつら仕事なめとんか

竹中平蔵イズム糞やな
仮に他の会社がより給料高かったとしても、
安易に転職せずに今の会社に粉骨砕身しろ

 

38: みんなの懐事情まとめ 2023/03/26(日) 15:46:20.26 ID:fqXd4fJd0
>>34
ほかの方が給料高いなら
自分の会社がそれより高くなるように頑張らないとな
すぐ転職って人間としての"芯"がない

 

35: みんなの懐事情まとめ 2023/03/26(日) 15:45:05.77 ID:xpvIvwBEa
本当に人情がないのは労働者を生産力と頭数としてしかみなせない経営者なんじゃないかな

 

36: みんなの懐事情まとめ 2023/03/26(日) 15:45:23.57 ID:mQVxWWgAd
でも現実はその会社の人間関係が嫌になって転職して元いた会社よりも給料下がる奴ばっかよな
転職で給料が上がるとか一部の有能だけや

 

42: みんなの懐事情まとめ 2023/03/26(日) 15:47:29.84 ID:fqXd4fJd0

転職サイトのCMとか見ると吐き気がする

人情もへったくれもない
ただ人を横から横へ動かすだけの虚業

何も生み出さない産業は潰れてくれ!

 

45: みんなの懐事情まとめ 2023/03/26(日) 15:48:15.19 ID:VtlWaQyG0
社長とかお偉いさんが下っ端に上を持たんのに下っ端だけ人情の話されてもねえ…

 

47: みんなの懐事情まとめ 2023/03/26(日) 15:48:34.79 ID:5qG48HX60
イッチは企業経営者なのか
大変やな

 

48: みんなの懐事情まとめ 2023/03/26(日) 15:48:52.46 ID:zAlzYbrRa
最近は主流は突然裁判だぞ
何気ない会話も全て録音してる

 

54: みんなの懐事情まとめ 2023/03/26(日) 15:50:08.86 ID:fqXd4fJd0

>>48
最早人の心を失ってるよ...

人間誰しも間違える時はあるのにな

 

50: みんなの懐事情まとめ 2023/03/26(日) 15:49:14.02 ID:mIogJCQz0
文句あるなら給料上げればええやん

 

51: みんなの懐事情まとめ 2023/03/26(日) 15:49:28.96 ID:OL6aV6vC0
同じような仕事内容で給料だけ上がるならそら転職するやろ

 

59: みんなの懐事情まとめ 2023/03/26(日) 15:50:46.61 ID:mIogJCQz0
>>51
給料低いところの方が仕事内容も質が低いことが多いしな

 

58: みんなの懐事情まとめ 2023/03/26(日) 15:50:31.91 ID:fqXd4fJd0

>>51
そこで築いた人間関係は?絆は?

育ててもらったことへの恩は?

 

65: みんなの懐事情まとめ 2023/03/26(日) 15:51:35.29 ID:nvXtMJuqa
>>58
返し終わってると思うから転職するんやろ
恩義を押し付けるのはそれこそ人情の無い人間のやることや

 

81: みんなの懐事情まとめ 2023/03/26(日) 15:54:26.46 ID:fqXd4fJd0

>>65
本当に返し終わったんか?

次の世代に引き継ぎもしないで?

 

92: みんなの懐事情まとめ 2023/03/26(日) 15:57:05.24 ID:nvXtMJuqa
>>81
次の世代育てるのは会社の責務やろ
自分の責務を他人に負わせるのが君の言う「人情」なんか?
自分だけ楽して他人にだけ苦痛を負わせるのが君の言う「人情」なんか?

 

100: みんなの懐事情まとめ 2023/03/26(日) 15:58:05.90 ID:8/Z/siGU0
>>92
絆は??

 

111: みんなの懐事情まとめ 2023/03/26(日) 15:59:37.12 ID:nvXtMJuqa
>>100
社員が絆結びたくても会社が結ぼうとしてくれなかったら結べんからな

 

106: みんなの懐事情まとめ 2023/03/26(日) 15:58:42.08 ID:fqXd4fJd0
>>92
「会社」は人じゃないぞ 組織だぞ
その中の人が次から次への教育のバトンを引き継いでいくんじゃろが

 

129: みんなの懐事情まとめ 2023/03/26(日) 16:01:24.90 ID:nvXtMJuqa
>>106
会社も「人」なんやけど
君にわかりやすく言うなら
そういう組織を作るのが給料払ってくれる「人」の役割やろ

 

149: みんなの懐事情まとめ 2023/03/26(日) 16:04:14.29 ID:fqXd4fJd0
>>129
いや会社は「人」が集まってできた「組織」やろ

 

52: みんなの懐事情まとめ 2023/03/26(日) 15:49:34.01 ID:fqXd4fJd0

転職サイト コンサルタント ←ゲロゲロ🤮

汗水垂らして目の前のお客さんの為に精一杯働け!
そこに"人間らしさ""人間としての幸せ"ってもんがあるんじゃねぇのか?ん?😁

 

53: みんなの懐事情まとめ 2023/03/26(日) 15:49:34.45 ID:UD4BCtH30
人情とか信念がとか言われても生きていく上で必要なのは金だし…

 

61: みんなの懐事情まとめ 2023/03/26(日) 15:50:54.73 ID:jkFk4S1N0
大事にするのは家族だけでええんよ

 

66: みんなの懐事情まとめ 2023/03/26(日) 15:52:14.41 ID:KCvPQ7UQ0
>>61
家族(笑)って
繁殖に全力尽くしすぎでしょ
動物じゃないんだからもっと信念大切にしようよ

 

62: みんなの懐事情まとめ 2023/03/26(日) 15:51:25.39 ID:Rg4FkzOy0
人情言うくらいだから未だに年功序列で昇給してくんやろなあ

 

64: みんなの懐事情まとめ 2023/03/26(日) 15:51:33.39 ID:I5JuPg9P0
当たり前では?
むしろこの情勢で給料上がらんような会社には居れんやろ
人のこと何だと思ってるんやろ

 

67: みんなの懐事情まとめ 2023/03/26(日) 15:52:23.62 ID:dcsTtX1Y0
残業代がどうのとか舐めたこと言う奴も増えたよな
本当に会社のためを思うならお金なんて関係なく粉骨砕身できるはず

 

68: みんなの懐事情まとめ 2023/03/26(日) 15:52:33.31 ID:ouZl3qgja

中小企業勤務で転職しない奴はアホやけど
大企業・役所勤めで転職する奴はもっとアホだよな

結局職種と業界が全てよ

 

70: みんなの懐事情まとめ 2023/03/26(日) 15:52:46.36 ID:fqXd4fJda
この世の最上のわざは何?
楽しい心で年をとり、
働きたいけれども休み、
しゃべりたいけれども黙り、
失望しそうなときに希望し、
従順に、平静に、おのれの十字架をになう--。
若者が元気いっぱいで神の道をあゆむのを見ても、ねたまず、
人のために働くよりも、けんきょに人の世話になり、
弱って、もはや人のために役だたずとも、親切で柔和であること--。
老いの重荷は神の賜物。
古びた心に、これで最後のみがきをかける。まことのふるさとへ行くために--。
おのれをこの世につなぐくさりを少しずつはずしていくのは、真にえらい仕事--。
こうして何もできなくなれば、それをけんそんに承諾するのだ。
神は最後にいちばんよい仕事を残してくださる。それは祈りだ--。
手は何もできない。けれども最後まで合掌できる。
愛するすべての人のうえに、神の恵みを求めるために--。
すべてをなし終えたら、臨終の床に神の声をきくだろう。
「来よ、わが友よ、われなんじを見捨てじ」と--。

 

71: みんなの懐事情まとめ 2023/03/26(日) 15:53:05.46 ID:mIogJCQz0
給料をケチるような社員を大切にしない会社に恩を感じる必要はない

 

72: みんなの懐事情まとめ 2023/03/26(日) 15:53:08.51 ID:iunSrDmk0
生涯賃金どっちのが高いのかまで考えてんの?

 

73: みんなの懐事情まとめ 2023/03/26(日) 15:53:11.67 ID:N7KteI3Y0
転職会社に騙されるアホ多すぎ

 

74: みんなの懐事情まとめ 2023/03/26(日) 15:53:21.88 ID:doYG+4pz0
なんのために働いてるんや?
金のために働いとるわけちゃうやろ

 

80: みんなの懐事情まとめ 2023/03/26(日) 15:54:20.19 ID:OL6aV6vC0
>>74
美味しい物食べるため
欲しい物買うため

 

85: みんなの懐事情まとめ 2023/03/26(日) 15:55:14.07 ID:UD4BCtH30
>>74
安定した衣食住の為
息抜きの娯楽の為

 

77: みんなの懐事情まとめ 2023/03/26(日) 15:53:42.37 ID:Irt4V0ab0
タダで働くわけねーだろボケ

 

79: みんなの懐事情まとめ 2023/03/26(日) 15:54:19.15 ID:6QiBqmfAd
何か一人爺混ざってるな

 

82: みんなの懐事情まとめ 2023/03/26(日) 15:54:34.53 ID:JHtWOQGQ0
古い価値観に固執してジジイが何か言ってる
時間と共に淘汰されてくだろうけど社会の癌になってることを自覚したほうがいいよ

 

83: みんなの懐事情まとめ 2023/03/26(日) 15:54:39.24 ID:890Vu3oI0
金が全てじゃないなんて

 

84: みんなの懐事情まとめ 2023/03/26(日) 15:55:05.07 ID:hLaamQcv0
当たり前体操

 

86: みんなの懐事情まとめ 2023/03/26(日) 15:55:17.61 ID:xQJp0Zjgp
労働という商品を高く買う企業に人が集まるんは当然やろ
転職するZ世代が悪いんじゃなくて雇ってる会社が人材確保の競争に負けてるだけやで

 

89: みんなの懐事情まとめ 2023/03/26(日) 15:56:04.40 ID:xArpyU2I0
人情wwwwwww
笑わせんなよ

 

91: みんなの懐事情まとめ 2023/03/26(日) 15:56:18.07 ID:rn93UXhT0

会社と組合の社内ニュースで、転職サイトが充実して転職が盛んだから定着しないって言ってたな

だったら給与上げろって話なんだが

 

102: みんなの懐事情まとめ 2023/03/26(日) 15:58:18.41 ID:NFuvAUobd
>>91
うちも採用しても全然続かないから今年の4月から大幅ベースアップすることになったわ
どんどん人減っていくし会社が成り立たへん😢

 

95: みんなの懐事情まとめ 2023/03/26(日) 15:57:42.59 ID:dVkysQVI0
飲み会で部下とコミュニケーション取れてると思ってそう

 

108: みんなの懐事情まとめ 2023/03/26(日) 15:59:11.76 ID:fqXd4fJd0
>>95
昼休み1人で車の中で飯食べてそうな子見っけ(笑)

 

96: みんなの懐事情まとめ 2023/03/26(日) 15:57:44.37 ID:GqmEnsqv0
賃上げのニュースや転職者を憎んでるヤツいるよな
クソ笑えるわ

 

97: みんなの懐事情まとめ 2023/03/26(日) 15:57:50.82 ID:0B8RAx0+0
犯罪は平気で犯すしやりがいというのも感じない
Z世代ってマジでズレてるんだろうな

 

98: みんなの懐事情まとめ 2023/03/26(日) 15:58:02.68 ID:9XTQa+5Dd
正常やん
まあ激務で死ぬかもしれんが

 

99: みんなの懐事情まとめ 2023/03/26(日) 15:58:03.94 ID:fqXd4fJd0

年功序列 終身雇用の日本的経営形態は美しかった

年長者への敬意 金ばかりを求めぬ人情があった

社員は"家族"だった

 

119: みんなの懐事情まとめ 2023/03/26(日) 16:00:28.43 ID:uU9WiQhcd
>>99
家族に奴隷を強いてるの草
何で家族なのに自分の私腹は肥やして家族には共有せんのやろなぁ

 

103: みんなの懐事情まとめ 2023/03/26(日) 15:58:30.09 ID:Ep8lNbHT0
日本人の精神性て資本主義よりも社会主義よりだよな

 

104: みんなの懐事情まとめ 2023/03/26(日) 15:58:32.18 ID:es0HwduEa
金より信念が大事なら自衛隊にでもなれよ笑

 

105: みんなの懐事情まとめ 2023/03/26(日) 15:58:40.80 ID:JHtWOQGQ0
人情や信念では人は食べていけんし生活出来んし生きていけねえんだよ
世の中金だよ金は命より重い
そんな単純なこともわからんジジイ共はサビ残なりボランティアやり独りでやっとけ

 

107: みんなの懐事情まとめ 2023/03/26(日) 15:58:55.65 ID:3TqMv5BAM
転職前の会社にやりがいがあるって理由で頑張る人居たけど
そいつ女子の盗撮してた
頻繁に残業してた理由カメラの回収だったんやね

 

110: みんなの懐事情まとめ 2023/03/26(日) 15:59:15.16 ID:nF0BWU6dd
企業側が終身雇用維持できないって言ってんだからしゃーない

 

112: みんなの懐事情まとめ 2023/03/26(日) 15:59:39.01 ID:G36ahCxzM
金を稼ぐって信念なんやがあかんのか?

 

118: みんなの懐事情まとめ 2023/03/26(日) 16:00:24.13 ID:+l7gO3gE0
>>112
ロボットなん?普通は義理人情を大事にするよね

 

126: みんなの懐事情まとめ 2023/03/26(日) 16:01:10.19 ID:KCvPQ7UQ0
>>112
それならええやろ
金稼ぐことで高いもの買いたいとか、良い暮らししたいみたいな雑念があるなら信念とは言えないが

 

113: みんなの懐事情まとめ 2023/03/26(日) 15:59:43.23 ID:mzrOlKCK0
一年目社員やが公務員試験のために退職したいんやがやばいかな

 

121: みんなの懐事情まとめ 2023/03/26(日) 16:00:37.92 ID:fqXd4fJd0

>>113
何のために会社に入ったんだ

雇ってくれた育ててくれたその恩義はどうする?どう返す?

 

231: みんなの懐事情まとめ 2023/03/26(日) 16:17:47.25 ID:66VJ54ii0
>>113
当たり前やけど受かってから退職せえ

 

128: みんなの懐事情まとめ 2023/03/26(日) 16:01:23.78 ID:G36ahCxzM
>>113
公務員試験なんて働きながらでも余裕で受かるやろ

 

138: みんなの懐事情まとめ 2023/03/26(日) 16:02:29.26 ID:NFuvAUobd
>>113
在籍中に受けたらええよ
受かったら退職届出せばええ
ワイの会社も今年2人が3末で辞めて公務員になる😢

 

150: みんなの懐事情まとめ 2023/03/26(日) 16:04:24.97 ID:mzrOlKCK0
>>138
毎日6時起きの21時過ぎ帰宅で圧倒的に勉強時間が足らんのや
甘えかなあ

 

160: みんなの懐事情まとめ 2023/03/26(日) 16:05:43.71 ID:NFuvAUobd
>>150
ハードやな
ワイの会社の公務員なった子はほぼ定時で帰ってたから勉強時間取れたんやろな

 

166: みんなの懐事情まとめ 2023/03/26(日) 16:06:17.85 ID:KCvPQ7UQ0
>>150
公務員になるやつはこの世で一番見下してるわ
なぜなら信念がなさそうだから
仕事をただの金稼ぐ労働だとか、安定した暮らしをするためのものとしか思ってなさそう

 

175: みんなの懐事情まとめ 2023/03/26(日) 16:07:56.72 ID:6Z/FvnQoM
>>166
むしろ逆やろ
民間企業なんか株主が金儲けすることを目的にしたもんやんけ
公務員は国民全体の奉仕者やぞ

 

192: みんなの懐事情まとめ 2023/03/26(日) 16:10:23.41 ID:0xeUu7UqM
>>166
役職勤めの友人の話聞くと大したスキルも付かんのにようやるわって思う
国家権力や自治体の犬になることに抵抗がなければ続くんかね

 

115: みんなの懐事情まとめ 2023/03/26(日) 15:59:53.65 ID:JHtWOQGQ0
政治家然りだがこういう古臭え考えしか持ってねえジジイ共だらけだから日本は良くなんねえんだろうな

 

117: みんなの懐事情まとめ 2023/03/26(日) 16:00:00.13 ID:tRF5LNWc0
転職された会社に人情がないから金で見捨てられてるんやろ

 

122: みんなの懐事情まとめ 2023/03/26(日) 16:00:47.64 ID:0xeUu7UqM
でも会社は一生面倒見てくれへんやん
こちとら生活かかっとるんやし生産性低い会社に骨を埋める気はないぞ

 

123: みんなの懐事情まとめ 2023/03/26(日) 16:00:50.51 ID:EuOKCA+P0
信念てw
警察官にでもなれやw

 

130: みんなの懐事情まとめ 2023/03/26(日) 16:01:29.13 ID:vSKuBG3T0
会社は家族で社長は第2のお父さんやもんな😲
自分のことよりも優先するべきことに気づくことで本当に一人前、大人になったて言えるんや🤥

 

157: みんなの懐事情まとめ 2023/03/26(日) 16:05:06.79 ID:p9PYOyoQr
>>130
なお社長は最低賃金で働くコマとしか思ってない模様

 

132: みんなの懐事情まとめ 2023/03/26(日) 16:01:34.95 ID:JJQkWhKKd
経営者に関しては今までが甘やかされてただけやで

 

134: みんなの懐事情まとめ 2023/03/26(日) 16:01:50.10 ID:z6vf7k+i0
ワイのとこも100万くらいベースアップされることになったンゴ

 

135: みんなの懐事情まとめ 2023/03/26(日) 16:01:52.60 ID:c7E69rfk0

昭和の世代のアホが経営者やとやばいわ

時代の変化に対応できない

 

136: みんなの懐事情まとめ 2023/03/26(日) 16:02:09.77 ID:IwgXbfJD0
それが資本主義や

 

140: みんなの懐事情まとめ 2023/03/26(日) 16:02:38.65 ID:is38a7kq0
弊社も未だに昭和の働き方がすごい
残業する人、出社する人(在宅しない人)、電話してる人、顔を合わせて直接依頼してくる人、そんな人がみんな偉いみたいな風潮がはびこってる
実際はどれだけ効率悪く仕事してるというのやら

 

141: みんなの懐事情まとめ 2023/03/26(日) 16:02:57.32 ID:JHtWOQGQ0
会社やら雇ってくれた恩義やら言ってるが
恩義ってのはそもそも押し付けるものじゃねーぞ?
辞められてる時点で恩義もクソもねえ見限られる程度の会社って理解したほうがええ

 

158: みんなの懐事情まとめ 2023/03/26(日) 16:05:39.43 ID:fqXd4fJd0

>>141
いやZ世代は本当なら恩義感じるところで感じない人間になっている

それを恩義を感じさせない奴が悪いで片付けるのか

 

177: みんなの懐事情まとめ 2023/03/26(日) 16:08:12.79 ID:JHtWOQGQ0
>>158
恩義を感じるラインなんてのは個人によってちげーんだよ
お前が恩義を感じるラインが全てじゃねえんだ
だから恩義ってのは押し付けるものではないって言ってんだよ

 

183: みんなの懐事情まとめ 2023/03/26(日) 16:09:03.42 ID:fqXd4fJd0
>>177
その「ライン」がZ世代は異常に高いんじゃないかって話や

 

196: みんなの懐事情まとめ 2023/03/26(日) 16:10:58.89 ID:neFdNUhl0
>>183
何方かと言うと企業や公共があくまで自分達の為にやっている事を有難がっていた時代がズレとるんやろ
Z世代はその点現実見てるから恩義もクソもないときづいとるだけや

 

197: みんなの懐事情まとめ 2023/03/26(日) 16:11:02.90 ID:JHtWOQGQ0
>>183
それは世代の変化に適用出来ないお前みたいな社会の癌の負けや
これからの社会はそういった若者が作っていくわけでお前みたいな古い価値観に固執してるジジイは適用出来ない限り居場所なんて無くなるんや

 

205: みんなの懐事情まとめ 2023/03/26(日) 16:13:15.73 ID:fqXd4fJd0
>>197
適応するしないの話ではなく、寒々とした人間関係で哀れだよなって話

 

221: みんなの懐事情まとめ 2023/03/26(日) 16:15:15.31 ID:JHtWOQGQ0
>>205
今の若者が主体の社会になったらその人間関係の輪に入れなくなるのはお前やぞって話や
時代の変化にその都度アップデート出来ない人間は新しい時代には要らん

 

236: みんなの懐事情まとめ 2023/03/26(日) 16:18:34.36 ID:fqXd4fJd0

>>221
なんかズレてるな

変わってしまったよな、それでええんかって話であってワイがそれに順応しないとは言ってない

 

252: みんなの懐事情まとめ 2023/03/26(日) 16:24:29.42 ID:JHtWOQGQ0

>>236
ええんかも悪いもねえ
ここでどんなに古臭え価値観を語ろうと何も変わらんし時代は変わっていくんや

そもそも今の社会に変わりつつあることに不満垂らしてる時点で順応なんて出来ねえよ
本当に順応出来る人間ならこんなとこで不満垂らして共感得ようなんて真似はせんし変化を当たり前のものだと受け入れる

 

259: みんなの懐事情まとめ 2023/03/26(日) 16:25:56.15 ID:fqXd4fJd0
>>252
今一度立ち止まって考えてみないか?って場をこうやって提供してるだけや

 

282: みんなの懐事情まとめ 2023/03/26(日) 16:30:32.29 ID:JHtWOQGQ0
>>259
立ち止まって考えてみねーか?ちげえだろ
自分が順応しきれず周りに置いていかれてるから周りに「立ち止まって自分を待って欲しい」
それが無意識かもしれんが今のお前の本音であり本質や

 

284: みんなの懐事情まとめ 2023/03/26(日) 16:31:27.57 ID:fqXd4fJd0
>>282
考えることを放棄してただ信念もなく流されてそうやな君は

 

292: みんなの懐事情まとめ 2023/03/26(日) 16:33:40.98 ID:JHtWOQGQ0
>>284
考えもなく時代に「取り残されてる」のはお前やで?
そんな劣ってる自分を認められず信念とかそれっぽい言葉で塗り固めてるだけや

 

300: みんなの懐事情まとめ 2023/03/26(日) 16:35:07.17 ID:fqXd4fJd0
>>292
ワイはお前に「流されてる」って言ったんやが何を読み間違えたん?

 

306: みんなの懐事情まとめ 2023/03/26(日) 16:36:48.21 ID:JHtWOQGQ0
>>300
お前が立ち止まり取り残されてるから自分より「先」を行くものが流されてるように「見える」んやで

 

312: みんなの懐事情まとめ 2023/03/26(日) 16:37:42.50 ID:fqXd4fJd0
>>306
考えることを放棄した先に待つは破滅か​───────

 

142: みんなの懐事情まとめ 2023/03/26(日) 16:03:01.88 ID:7zGSb6Ox0
金が全てとは思わんが金は大事やろ
何度も転職しなければええやろ

 

144: みんなの懐事情まとめ 2023/03/26(日) 16:03:10.11 ID:uU9WiQhcd
雇って貰ってるって思考未だにあるの草生えるわな
お互い同意の上で雇用契約交わしてるだけなんやから

 

145: みんなの懐事情まとめ 2023/03/26(日) 16:03:23.62 ID:kG8OE8KG0
安い給料のままで何故ずっとこき使えると思ったのか?

 

147: みんなの懐事情まとめ 2023/03/26(日) 16:03:42.93 ID:8RL2ffr+r
仕事て労働力を会社に売ってるだけだからな
雇ってあげてるとか勘違いしてる企業ばかり

 

148: みんなの懐事情まとめ 2023/03/26(日) 16:03:57.69 ID:zIv/sXPs0
仕事を生きがいにしてそうで可哀そう

 

151: みんなの懐事情まとめ 2023/03/26(日) 16:04:34.42 ID:KCvPQ7UQ0
>>148
生き甲斐(信念)を貫くために仕事するんでしょ

 

163: みんなの懐事情まとめ 2023/03/26(日) 16:05:57.06 ID:5qG48HX60
>>148
生き甲斐にしてもええとは思うけど
退職した時の意識改善は必須やろな
会社員のノリで老後生活突入してる人は
例外なく行き詰ってる感じする

 

153: みんなの懐事情まとめ 2023/03/26(日) 16:04:49.26 ID:nyBukW620
お金ではなく休日まで求めるようになった模様
ガキが…

 

154: みんなの懐事情まとめ 2023/03/26(日) 16:04:57.76 ID:j46TEzbXp
クソ会社から脱出するモチベーションで勉強や転職活動頑張ってる

 

155: みんなの懐事情まとめ 2023/03/26(日) 16:05:02.73 ID:JHtWOQGQ0
今の社会は雇ってやってるより働いてもらってるって考えじゃねえと人は逃げてく一方だぞ
ただでさえ少子化で若手の争奪戦になってるわけだしな

 

156: みんなの懐事情まとめ 2023/03/26(日) 16:05:03.26 ID:6Z/FvnQoM
でもちょっと前までそういう風潮あったよな
転職者=裏切り者みたいな
でも今はそういうこと言うとダサいって言われるようになった

 

159: みんなの懐事情まとめ 2023/03/26(日) 16:05:42.66 ID:iKU2VS5f0
労働者はわがままなぐらいで丁度ええんちゃう🤔

 

162: みんなの懐事情まとめ 2023/03/26(日) 16:05:47.35 ID:c7E69rfk0

経営者って労働者が自分が儲けるために働いてもらってるのに
一方的に感謝されると思ってるのやべーわ

組織が出来上がると
みんな勝手に動くからそんなこと考えもしてないんやろな

 

164: みんなの懐事情まとめ 2023/03/26(日) 16:06:02.78 ID:j46TEzbXp
辞める時に上司にお前が原因で辞めますって早く言いたい

 

171: みんなの懐事情まとめ 2023/03/26(日) 16:07:18.24 ID:iB9Bf05pa
>>164
ワイもや
部長が嫌いだからやめますって言いたい

 

172: みんなの懐事情まとめ 2023/03/26(日) 16:07:45.71 ID:0xeUu7UqM
>>164
前職去る時にあらゆる不満をぶつけてから辞めたわ
もう辞める人間は無敵や
応援してるで

 

209: みんなの懐事情まとめ 2023/03/26(日) 16:13:38.23 ID:p9PYOyoQr

>>164
この前辞めたやつの最後がやばかったわ
「俺は本来偉くなるべき人間なのに人の下で命令されるのが気に食わない」
「やりたいようにやってるだけなのに経理が経費に出来ないとか文句言ってくる」
「あ、辞めるにあたって花とかお菓子とかいらないんで持ってこないでくださいね!」

って言って辞めてった
嫌われてるお前に誰もなんも用意しないよって誰もが思った

 

219: みんなの懐事情まとめ 2023/03/26(日) 16:15:04.84 ID:fqXd4fJd0

>>209
ふぁーーwww

やっぱ勘違いしてんだなぁ

 

167: みんなの懐事情まとめ 2023/03/26(日) 16:06:43.93 ID:qR8djOqd0
派遣法とか好きそう

 

168: みんなの懐事情まとめ 2023/03/26(日) 16:06:43.91 ID:fqXd4fJd0

働かせてもらってありがとう!!

はい復唱!!!!

 

169: みんなの懐事情まとめ 2023/03/26(日) 16:06:50.59 ID:/D3aTEKy0
金より人間関係だわ

 

178: みんなの懐事情まとめ 2023/03/26(日) 16:08:17.60 ID:fqXd4fJd0

>>169
ええこと言うな

人生金じゃない
かけがえのない大切なものを大事にしたい

 

208: みんなの懐事情まとめ 2023/03/26(日) 16:13:31.96 ID:/D3aTEKy0
>>178
前の職場は人間関係が劣悪すぎたわ今は無職だからその心配はないと思ったが家族との関係が劣悪になってふりだし

 

173: みんなの懐事情まとめ 2023/03/26(日) 16:07:51.48 ID:zIv/sXPs0
頭の悪い人って騙されやすいからな
金のために仕事してることを忘れさせるために聞こえの良い訳の分からない理屈をつけてるのよ

 

267: みんなの懐事情まとめ 2023/03/26(日) 16:27:21.43 ID:0xeUu7UqM
>>173
これ

 

176: みんなの懐事情まとめ 2023/03/26(日) 16:08:04.00 ID:8+8UL6wz0
金以外の理由で仕事できてるやつは幸せ者やろ

 

182: みんなの懐事情まとめ 2023/03/26(日) 16:08:53.20 ID:neFdNUhl0
やり甲斐を糧に生きるしかない人間は哀れだよな
普通の人間は自分の趣味や家族が生き甲斐であって仕事のやり甲斐何てものは無為な時間を減らす為だけの物やからな

 

256: みんなの懐事情まとめ 2023/03/26(日) 16:25:42.64 ID:6Z/FvnQoM
>>182
仕事にやりがい見出すのはいいと思うがあくまで対価が伴ってこそやな

 

281: みんなの懐事情まとめ 2023/03/26(日) 16:30:21.82 ID:ANY5F3I50
>>256
ワイは仕事っていうのはたとえ無報酬であっても真剣であるべきやと思っとるで
ただ、与えた仕事に見合った報酬を与えるのが会社の仕事の一つなんやからその仕事に真剣でないなら社員に逃げられるのは当然ですよねって考えや

 

290: みんなの懐事情まとめ 2023/03/26(日) 16:32:43.33 ID:6Z/FvnQoM
>>281
賃金が低いからってテキトーに働くのは違うってのは分かるわ 一応雇用契約結んでるんやから仕事は真剣にやらないとな
嫌なら転職すればいいって話やしな

 

184: みんなの懐事情まとめ 2023/03/26(日) 16:09:06.20 ID:3AB5iHDO0
仕事のために生きてるわけじゃないしな
好きに生きるために仕事が必要なのであって条件良い方あったら努力していくやろ
会社側も人材に逃げられない努力すりゃええんや
対等がええな

 

187: みんなの懐事情まとめ 2023/03/26(日) 16:09:27.98 ID:6Z/FvnQoM
ワイ国家公務員やけど転勤嫌がる若手が増えてそれに対して人事は強く言えなくなってるわ
無理して転勤させたら辞められるから
それだけ労働者側の立場が強くなってきた
ほんまええことやで

 

189: みんなの懐事情まとめ 2023/03/26(日) 16:10:12.98 ID:jTxjb1qfx
>>187
人事とか言う無能が現場の仕事したらええんちゃうか?🤓

 

190: みんなの懐事情まとめ 2023/03/26(日) 16:10:14.39 ID:zIv/sXPs0
生きがいを持つのは大切
人生はお金だけじゃない
でも会社にそれを求めていません

 

191: みんなの懐事情まとめ 2023/03/26(日) 16:10:14.62 ID:xArpyU2I0
モチベーションアップ株式会社のポスター貼り付けてそう

 

193: みんなの懐事情まとめ 2023/03/26(日) 16:10:37.55 ID:wExCVBvrr
簡単にクビ切れて簡単に転職できる社会が理想やろ
経済大国アメリカもレイオフしまくりやし

 

200: みんなの懐事情まとめ 2023/03/26(日) 16:12:11.51 ID:fqXd4fJd0

>>193
そうなったら困るのはこの世の大半を占める"無能者"だけど、どうする?(笑)

会社という組織に守って貰えた今までの環境がどれほど幸せなことだったか、その時になって気づくんやろなぁ😏
労働者がその気なら経営陣としてもそういう態度取らせてもらうで? 失ってから気づいてももう遅い(笑)

 

211: みんなの懐事情まとめ 2023/03/26(日) 16:13:55.48 ID:neFdNUhl0
>>200
大半が無能者だから雇うしかないんだぞ

 

194: みんなの懐事情まとめ 2023/03/26(日) 16:10:45.99 ID:TS0KLH0Ud
信念は草
持ってていいけど押し付けるなよ

 

195: みんなの懐事情まとめ 2023/03/26(日) 16:10:46.74 ID:D9EhNKdU0
そら給料高い方がええし

 

198: みんなの懐事情まとめ 2023/03/26(日) 16:11:21.43 ID:Kodo2VZ50
薄給でもいいからやりがいで仕事するってタイプのやつがいると職場の空気が淀むよな
賃金で対話できない環境作ってるのは労働者側にもいる

 

210: みんなの懐事情まとめ 2023/03/26(日) 16:13:51.25 ID:j46TEzbXp
>>198
そういう奴らって最初からそういうスタンスだったわけちゃうと思うけどな
仕事量で働き殺される内にそうなってくというか
ワイの部署がそんな感じで洗脳済みの気持ち悪い奴等しかいない

 

215: みんなの懐事情まとめ 2023/03/26(日) 16:14:22.79 ID:5qG48HX60
>>198
相互監視の組織になっていくね
公務員とかそんな感じ

 

199: みんなの懐事情まとめ 2023/03/26(日) 16:12:10.47 ID:0W7h9LMx0
そらそうや
金の為に働くんや

 

188: みんなの懐事情まとめ 2023/03/26(日) 16:10:05.14 ID:aMl4Vk5t0
誠意は言葉でなく金額、働いたらほんまに感じるな

給料を上げない会社に人情はあるのかな?

引用元: ・https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1679812650/

Twitterでフォローしよう

おすすめの記事