
1: No Name 2022/12/26(月) 07:14:40.235 ID:w1Rot6tw0
宗教上の理由で作れないやつ息してないwww
2: No Name 2022/12/26(月) 07:15:17.338 ID:pYBfUrchr
作らなきゃ作らなきゃと思いつつ今に至る
3: No Name 2022/12/26(月) 07:16:38.552 ID:w1Rot6tw0
>>2
もう2万円貰えないねぇ
もう2万円貰えないねぇ
4: No Name 2022/12/26(月) 07:17:10.390 ID:CGeC5EOv0
>>3
また延期したが
また延期したが
5: No Name 2022/12/26(月) 07:18:18.328 ID:w1Rot6tw0
>>4
は?河野見損なったわ
は?河野見損なったわ
6: No Name 2022/12/26(月) 07:18:27.332 ID:ZyB6Hxh50
沖縄県民「・・・」
7: No Name 2022/12/26(月) 07:18:30.644 ID:1NTrfkRq0
まずJRを使わない
8: No Name 2022/12/26(月) 07:21:20.096 ID:w1Rot6tw0
>>7
JR以外もいけるぞ
JR以外もいけるぞ
9: No Name 2022/12/26(月) 07:22:16.844 ID:wsR1/aL8a
ガソリン安くしろ
11: No Name 2022/12/26(月) 07:22:49.650 ID:N8Y3LsNkM
結婚して名字変わったら再発行でめんどくせぇのよ
個人番号カードなんだから名前変わった程度で一々直させんな
なんのための個人番号やねん
個人番号カードなんだから名前変わった程度で一々直させんな
なんのための個人番号やねん
12: No Name 2022/12/26(月) 07:23:32.963 ID:uz91S8mQ0
>>11
名前書いてあるからじゃね
名前書いてあるからじゃね
14: No Name 2022/12/26(月) 07:26:36.971 ID:+hLDOQ+h0
>>11
免許書の裏みたいに新姓や新住所書く欄あるよな?
再発行する必要あんの?
免許書の裏みたいに新姓や新住所書く欄あるよな?
再発行する必要あんの?
15: No Name 2022/12/26(月) 07:29:34.466 ID:N8Y3LsNkM
>>14
厳密に言うとあそこが3行くらいしかないから4回目の記載事項変更があると再発行ってのが正しいわ
俺はたまたま4回目が姓の変更だったけど、そもそも個人番号割振ってんだから名前とかどうでもいいだろって話
厳密に言うとあそこが3行くらいしかないから4回目の記載事項変更があると再発行ってのが正しいわ
俺はたまたま4回目が姓の変更だったけど、そもそも個人番号割振ってんだから名前とかどうでもいいだろって話
26: No Name 2022/12/26(月) 07:38:07.113 ID:fLJgf87N0
政府「システム手数料もらいます」
マイナ保険証マジうんこ
マイナ保険証マジうんこ
44: No Name 2022/12/26(月) 09:27:40.207 ID:IZFZETu8p
>>26
マイナ保険証のほうが医療費が安い(2022年10月から) 結論からいってしまうと、2022年10月からは、マイナ保険証を利用して病院にかかったほうが安くなります。 マイナ保険証だと、初診時には6円かかりますが、再診時にはかかりません。 調剤薬局での利用は、6ヶ月毎に3円です
30: No Name 2022/12/26(月) 07:47:52.724 ID:yYHaA4Xp0
ガソリンと紐つけろ😡
32: No Name 2022/12/26(月) 07:56:15.892 ID:RlMRkw+Up
>>30
エネオスのLINE登録とアプリ入れとけ
ETCも合わせようぜガソスタにETC付けてさ
エネオスのLINE登録とアプリ入れとけ
ETCも合わせようぜガソスタにETC付けてさ
31: No Name 2022/12/26(月) 07:48:29.434 ID:4tr8PwUb0
申し込みしたりき連絡が来ない
35: No Name 2022/12/26(月) 08:46:18.759 ID:Zh9mBPmEa
すでに番号振られてるからプラスチックカードにするかしないかだけだよね?
口座見られるとかいってるけど、そもそも国税に調査権あるから怪しいやつは口座見られてるよね?
36: No Name 2022/12/26(月) 08:52:00.468 ID:rx2fpo9va
>>35
反マイナンバーってバカだよな
反マイナンバーってバカだよな
47: No Name 2022/12/26(月) 10:18:04.643 ID:9nRVCd6w0
>>35
そうだよ
さらに言うと去年くらいに各金融機関は機構から全員分教えてもらってるから
提示しないとかいうバカも既に番号は登録されてるっていうね
そうだよ
さらに言うと去年くらいに各金融機関は機構から全員分教えてもらってるから
提示しないとかいうバカも既に番号は登録されてるっていうね
39: No Name 2022/12/26(月) 09:00:13.445 ID:B4bt1CWk0
直接、役所に提出すると郵便でくるって言ってたから、役所に行くついでに作ったけど、普通に取りに来いって言われて、マイナンバーの為に追加で休み取る羽目になった。
多分、期限切れても延長手続きしに行かない。なぜ、マイナンバーの為に貴重な休みとなダメなの!
多分、期限切れても延長手続きしに行かない。なぜ、マイナンバーの為に貴重な休みとなダメなの!
40: No Name 2022/12/26(月) 09:13:38.314 ID:rx2fpo9va
>>39
休日受け取りもできるけど
休日受け取りもできるけど
43: No Name 2022/12/26(月) 09:26:30.584 ID:JTu5nXytd
最近の政府って何かにつけて金金金だな
○○したらポイントとか○○しなかったら罰金とか
○○したらポイントとか○○しなかったら罰金とか
45: No Name 2022/12/26(月) 09:50:32.485 ID:aHqRSWyE0
数年後に無意味だったねとなって終わる気配しかしない
ちょっと古くなったから再交付しますとか無駄金使う未来しか見えない
ちょっと古くなったから再交付しますとか無駄金使う未来しか見えない
46: No Name 2022/12/26(月) 09:53:49.854 ID:8pRUke+zd
近くのイオンでやってたから買い物ついでにやってきた
出来たらカード取りに来いと言われたが取りに行くかどうかは知らん
出来たらカード取りに来いと言われたが取りに行くかどうかは知らん
34: No Name 2022/12/26(月) 08:40:48.031 ID:aHqRSWyE0
利権団体に金が流れてるだけでしょ
いつもの事
いつもの事