
1: No Name 2022/11/22(火) 08:52:19.058 ID:066NILni0
もうあかんね日本…
2: No Name 2022/11/22(火) 08:52:42.847 ID:RZ8yevrR0
名前があかんかった
3: No Name 2022/11/22(火) 08:53:25.658 ID:qRDzxhHy0
開発費安くね?
4: No Name 2022/11/22(火) 08:53:28.885 ID:emnkSR0Xd
7億円しかかかってないんだろ?
ゴミ政治家の報酬よりよっぽど大事なのになあ
ゴミ政治家の報酬よりよっぽど大事なのになあ
5: No Name 2022/11/22(火) 08:53:43.295 ID:IvWfD9a80
7億円でできるのか
6: No Name 2022/11/22(火) 08:54:12.152 ID:Gt8vNXEOd
オモテナシなら裏返っても大丈夫だろwwwwwwwwww
9: No Name 2022/11/22(火) 08:55:08.016 ID:gHF9Go9Wp
>>6
なるほど
なるほど
8: No Name 2022/11/22(火) 08:54:55.030 ID:3pRavbUG0
探査機だけで7億でしょ
10: No Name 2022/11/22(火) 08:56:01.867 ID:Z/AtjyLWp
おもてなしなのにこっちから行ったから
11: No Name 2022/11/22(火) 08:57:13.784 ID:uHJXo8k+0
はやぶさだって壊れたけど無事帰還したろ
日本の探査機は壊れるのも仕様で壊れてからが本番
日本の探査機は壊れるのも仕様で壊れてからが本番
12: No Name 2022/11/22(火) 08:58:16.706 ID:AI0KwTaL0
7億て何でそんな安いの
前澤さんが宇宙行った時は100億払ったんでしょ
ただの乗せてもらうだけで
前澤さんが宇宙行った時は100億払ったんでしょ
ただの乗せてもらうだけで
13: No Name 2022/11/22(火) 09:03:25.255 ID:RzrNvM6aM
むしろ7億しかかけてないからだろう
14: No Name 2022/11/22(火) 09:07:45.876 ID:r03eoNC20
ずいぶん安く上げたんだな
データ取り用か?
データ取り用か?
17: No Name 2022/11/22(火) 09:16:28.625 ID:r03eoNC20
衝撃で通信関係壊れたかな?
18: No Name 2022/11/22(火) 09:20:12.396 ID:r03eoNC20
姿勢制御が出来なくなってるのか
太陽光がうけられなくて電力不足で全機能が停止か
太陽光がうけられなくて電力不足で全機能が停止か
19: No Name 2022/11/22(火) 09:21:21.069 ID:RZ8yevrR0
なんかロケットの制御失敗して自爆したんじゃなかったっけ
20: No Name 2022/11/22(火) 09:22:30.610 ID:RRdxaH9k0
名前からして絶対に釣りだと思ったのにぐぐったらマジだった
色々と終わってんなー
色々と終わってんなー
22: No Name 2022/11/22(火) 09:25:05.674 ID:lLsjPyTgd
中抜きおいくら億円?
23: No Name 2022/11/22(火) 09:26:22.101 ID:FxgrNyZ80
乗車券いくらだったんよ
24: No Name 2022/11/22(火) 09:28:39.836 ID:3pRavbUG0
月の軌道まではみんな連結して運んでるはずだけど何があったんだろ
28: No Name 2022/11/22(火) 09:36:38.928 ID:bAQMBm0J0
オモテナシ
裏がある
裏がある
29: No Name 2022/11/22(火) 09:44:16.285 ID:3pRavbUG0
地球出たあと月の軌道まで加速したらもう切り離してるんだな
あとはそれぞれのモジュールで減速してくださいよと
あとはそれぞれのモジュールで減速してくださいよと