1億5000万円の戸建買ったけど質問ある?
1: No Name 2022/11/17(木) 21:11:14.192 ID:DzZRwtxSd
あるかい?

4: No Name 2022/11/17(木) 21:12:30.779 ID:Xmn5VYPv0
キャッシュで?

9: No Name 2022/11/17(木) 21:12:56.858 ID:DzZRwtxSd
>>4
ローン

18: No Name 2022/11/17(木) 21:16:59.279 ID:iVi1Grqh0
部屋数と建物面積教えて下さい

21: No Name 2022/11/17(木) 21:18:10.356 ID:DzZRwtxSd
>>18
建物は4LDK、150平米

22: No Name 2022/11/17(木) 21:18:12.807 ID:2w1j0kTEM
ローン毎月いくら払うの?

23: No Name 2022/11/17(木) 21:18:27.013 ID:DzZRwtxSd
>>22
30万ちょっとを35年
ひゃあ

24: No Name 2022/11/17(木) 21:19:02.390 ID:2w1j0kTEM
>>23
月手取りいくら収入あんの?

30: No Name 2022/11/17(木) 21:20:59.028 ID:DzZRwtxSd
>>24
手取りだと120万ぐらいかなぁ
ボーナスはまた別

32: No Name 2022/11/17(木) 21:21:09.823 ID:MXI+h0LM0
いま金利は何パー?
おいらが買った時は2.4パーだった

35: No Name 2022/11/17(木) 21:21:56.726 ID:DzZRwtxSd
>>32
変動だと0.6%ぐらいからだな

36: No Name 2022/11/17(木) 21:22:26.351 ID:DlMcEN3Y0
>>32
俺の時は0.85で、交渉の結果0.6になった

39: No Name 2022/11/17(木) 21:26:10.124 ID:DzZRwtxSd
>>36
なるほど
俺は特約付けたからその分金利が上がって0.8%だ

45: No Name 2022/11/17(木) 21:35:01.148 ID:DlMcEN3Y0
>>39
変動じゃなく固定で0.6
特約付けてもこれ
仕事上、長年付き合いのある銀行&知り合いが不動産関連の仕事就いてて紹介してもらったので頑張ってくれた&嫁が看護師免許持ってて信用度更にプラス
これで交渉の結果だったわ

47: No Name 2022/11/17(木) 21:35:58.883 ID:DzZRwtxSd
>>45
へぇ
そんな条件もあるんだねえ固定だと1.5%ぐらいだよ

48: No Name 2022/11/17(木) 21:38:06.748 ID:DlMcEN3Y0
>>47
多分俺の場合は特殊だった
仕事上、長年付き合いの銀行ってのが詳しく言うと祖父の代から自営業やってての付き合いだから普通の会社員とは違う状態だったってのもあると思う

38: No Name 2022/11/17(木) 21:22:43.821 ID:BPstfJdHM
その収入維持できればいいな35年も

40: No Name 2022/11/17(木) 21:26:55.238 ID:DzZRwtxSd
>>38
収入維持は簡単だけど、病や事故は怖いね
なので、病や事故で働けなくなった時はローンが全額免除される特約を付けたよ

41: No Name 2022/11/17(木) 21:29:52.935 ID:p7lyfZkE0
場所は?

42: No Name 2022/11/17(木) 21:32:18.994 ID:DzZRwtxSd
>>41
川崎

43: No Name 2022/11/17(木) 21:32:49.700 ID:l0bZ+yuUM
あー、所詮建売のやつか

46: No Name 2022/11/17(木) 21:35:06.649 ID:DzZRwtxSd
>>43
そうそう、建売
でも吉田製作所みたいに失敗は全くしないよ

44: No Name 2022/11/17(木) 21:34:37.011 ID:p7lyfZkE0
良いところだな
素晴らしいじゃないか

引用元: ・https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1668687074/

Twitterでフォローしよう

おすすめの記事