【画像】家にあったすべての1円玉、5円玉、10円玉を両替した結果wwwwwwww
1: No Name 2022/08/24(水) 13:04:06.96 ID:dTAEP1sm0

約51,999円もあったわ🤗

2: No Name 2022/08/24(水) 13:04:51.46 ID:EVltf7b+p
うおお
パチンコいこ

3: No Name 2022/08/24(水) 13:04:53.44 ID:Bi1LdbSY0
手数料たっか!

4: No Name 2022/08/24(水) 13:05:01.45 ID:54/zold+0
処理手数料たっか
ボロ儲けやん

5: No Name 2022/08/24(水) 13:05:15.70 ID:dTAEP1sm0
手数料10%取られたけどまぁええか🤗

6: No Name 2022/08/24(水) 13:05:36.13 ID:sVhyMJqtd
通帳に入れたら手数料取られなかったのに

9: No Name 2022/08/24(水) 13:06:39.39 ID:dTAEP1sm0
>>6
どこの地銀・信用金庫やそれは

7: No Name 2022/08/24(水) 13:05:54.82 ID:v+hz4O2L0
どんだけ貯めてたんだよ

8: No Name 2022/08/24(水) 13:06:25.36 ID:NxuR9URS0
1円足そうぜ

10: No Name 2022/08/24(水) 13:06:45.18 ID:fuoSV3tRa
後1円あればキリがよかったのに

11: No Name 2022/08/24(水) 13:06:56.43 ID:2yAnqmj7d
最近硬貨すくねぇと思ったらイッチの家にあったんか

12: No Name 2022/08/24(水) 13:07:05.84 ID:v+hz4O2L0
1円5600枚!?

13: No Name 2022/08/24(水) 13:07:28.93 ID:6WApBJsK0
重さも計算してくれ

15: No Name 2022/08/24(水) 13:09:06.90 ID:dTAEP1sm0
バケツ2杯分くらいあったで

16: No Name 2022/08/24(水) 13:09:12.42 ID:cun5BNt00
これでも銀行よりマシってのが怖い

17: No Name 2022/08/24(水) 13:09:20.95 ID:VwlJUeKn0
手数料馬鹿すぎて草

18: No Name 2022/08/24(水) 13:10:52.03 ID:SImZx93ba
手数料が、、、
やっぱ今の時代貯金箱ってダメやわ

19: No Name 2022/08/24(水) 13:11:19.91 ID:Tolj3Kh70
手数料はわかるがこの両替屋はその金をどうするんやろな

23: No Name 2022/08/24(水) 13:13:48.58 ID:cun5BNt00
>>19
普通に考えたら棒金にして小銭欲しいやつと両替かなと思うけど
両替って生業にしてええんやっけ

20: No Name 2022/08/24(水) 13:11:34.52 ID:qs5LuXTip
手数料高すぎ定期

21: No Name 2022/08/24(水) 13:13:06.09 ID:yUp8TwKKp
これ手数料安いだろ
俺が行った銀行は一枚一円だったぞ
つまり1円玉は銀行にあげてるようなもん

25: No Name 2022/08/24(水) 13:14:29.15 ID:SImZx93ba
>>21
いや、貯金箱なんか使ってなければとられずにすんだかねじゃ

28: No Name 2022/08/24(水) 13:15:39.49 ID:cun5BNt00
>>21
神社のお賽銭で1円は入れば入るほど赤字だから助けてってニュースあったわ

31: No Name 2022/08/24(水) 13:16:56.79 ID:G32zpaIM0
>>28
これコインスターに流し込めば赤字にはならんってことか

33: No Name 2022/08/24(水) 13:19:34.15 ID:cun5BNt00
>>31
どうなんだろうね?
銀行みたいに枚数で手数料率変動とかじゃなければ大丈夫そうだけも

22: No Name 2022/08/24(水) 13:13:46.68 ID:dTAEP1sm0
小銭から札への両替が全面的に有料になってめんどくさくてずっと
放置してるやつ多いと思うで

24: No Name 2022/08/24(水) 13:13:58.63 ID:eowl+Zued
1円玉5000枚って普通に使おうとしたら何日かかるんやろ、

26: No Name 2022/08/24(水) 13:15:08.73 ID:fdt2WK0f0
セルフレジに入れろよ
手数料タダやぞ

35: No Name 2022/08/24(水) 13:20:21.29 ID:2rotl3Sj0
>>26
コインの上限あるやろ

29: No Name 2022/08/24(水) 13:15:54.16 ID:745GgbjlD
ワイは小銭を沢山神社のお賽銭に入れてるで
ええ事しとる😊

30: No Name 2022/08/24(水) 13:16:17.30 ID:qsInQ1msM
結局小銭なんて貯め込まず効率的に消化するのが賢いって事やろな

32: No Name 2022/08/24(水) 13:17:29.45 ID:LoHDkNpka
>>30
というか、現金なんて使わないのがいちばんお得なんや

34: No Name 2022/08/24(水) 13:20:11.31 ID:dTAEP1sm0
1割くらい取られても処分できてよかったで

36: No Name 2022/08/24(水) 13:22:22.67 ID:mati2UMcd
手数料高えなあ
地道に端数の支払いで使った方がええな

引用元: ・https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1661313846/

Twitterでフォローしよう

おすすめの記事